サブウェイウォ―カー

サブウェイウォーカー 125 St駅

この駅の周辺はどんな雰囲気なの? 何があるの?編集スタッフが歩いてリアルな情報をお届け


マンハッタン区 East Harlem

④⑤⑥

125 St駅

緑色の4、5、6ラインが停車る125ストリート駅は、ハドソンラインやニューヘブン、ハーレムラインなどが通るハーレム125ストリート駅から1ブロックのところにある。この辺りはイーストハーレム地区の中心部で、通称「エルバリオ」とも呼ばれ、中南米系移民が多く住む。街の至る所にある芸術性の高いグラフィティーアートはこの街のシンボルでもある。しかし、昨年は大手ディスカウントストアで盗難と従業員に対する暴力の増加を理由に、同地区の店舗を閉鎖するなど治安面においては十分警戒が必要である。

 


駅周辺の気になるスポット

The National Jazz Museum in Harlem

© The National Jazz Museum in Harlem

20世紀のジャズに関する貴重な資料や楽器などを展示する同博物館は1991年に開館された。地元アーティストによるジャズの演奏会やイベントなども定期的に開催されている。

58 W. 129th St., Ground Fl. 2203

TEL: 212-348-8300

jmih.org


Marcus Garvey Park
©Marcus Garvey Park
ハーレム地区コミュニティーの憩いの場。公園南側にはコンサートや演劇、人気イベント「ハーレム・サマー・ジャズ・フェスティバル」などが公演されるリチャード・ロジャース・アンフィーシアターがある。

6316 Mt Morris Park W.

TEL: 212-639-9675

nycgovparks.org


Rao’s

© Rao’s

1896年に開業した老舗のイタリアンレストラン。著名人も足繁く通う有名店。同店オリジナル商品のパスタソースや冷凍ピザなどは全米のスーパーマーケットでも大人気。

455 E.114th St.

TEL: 212-722-6709

raosrestaurants.com


9 TAILS COFFEE SHOP
© 9TAILS COFFEE SHOP
ハーレム地区の中心に佇む園芸店とコーヒーショップが融合したナインテールズ。オーナーのジョンさんが「九尾の狐」からインスピレーションを受けて名付けたというユニークなお店だ。
34 W. 126th St.
TEL: 917-400-4802
               

バックナンバー

Vol. 1313

ニューヨークで楽しむ オクトーバーフェスト

毎年9月から10月にかけ、世界各地を熱狂で包むオクトーバーフェスト。ドイツ・ミュンヘンで二百年以上続く世界最大のビール祭りは、今ではニューヨークでも秋の風物詩だ。街のあちこちにあふれるジョッキを掲げる笑顔、香ばしく焼けるソーセージ、軽快な音楽…。今号では、一度は体験したい本場さながらのフェストの魅力を紹介。

Vol. 1312

秋到来! 週末のプチお出かけ ワシントンD.C.博物館を巡る旅

ニューヨークに負けずとも劣らない美術館や博物館の宝庫、ワシントンD.C.。今週はトランプ政権のD.E.I.政策に揺れるスミソニアン協会運営の博物館の中で、今のうちに訪れたい五つの施設を紹介する。

Vol. 1311

映画の街・NYを味わい尽くす フィルムカルチャー最新ガイド

映画が日常に溶け込む街・ニューヨーク。『ティファニーで朝食を』や『ゴッドファーザー』といった名作の舞台であり、今も『プラダを着た悪魔2』をはじめ数多くの作品の制作が続いている。世界中から映画ファンやクリエーターが集まり、大規模な国際映画祭から街角の小さなインディペンデント上映スペースまで、あらゆる映画体験の場が点在している。そんなニューヨークの映画文化(フィルムカルチャー)の最前線を探ってみたい。

Vol. 1310

私たち、こんなことやってます!

事業発展に伴う税務を全米対応でサポートするAA&TC, Inc. 代表・税理士のナムさん、日米の複雑な国際案件にも対応するGIIP 日米国際会計事務所マネージングパートナー・公認会計士の佐藤さん、パートナー・税理士の伊東さんに話を伺った。