編集部が見つけたクリスマスの風物詩

名物ツリーと共にエルトン・ジョンの名曲を

ニューヨークのクリスマスを語る上で欠かすことのできないロッカフェラー・センターのクリスマスツリーが先月30日に点灯され、オープニングセレモニーには、82フィートのツリーと有名アーティストによる煌びやかなパフォーマンスを一目見ようと多くの見物客が詰めかけた。

その一週間前の22日からは向かえに建つ老舗高級デパートのサックス・フィフス・アベニューのホリデーキャンペーンが始まった。

「SAKS HOLIDAY DISPLAY REVEAL WITH ELTON JOHN」と題し、エイズ撲滅を目指すエルトン・ジョン・エイズ財団への寄付などの取り組みを背景に企画された。同企画のライトアップショーはエルトン・ジョンの代表的かつ永久的に人気のある「Your Song」や「Rocket Man」、「Step Into Christmas」などの曲と連動して点灯され毎日通行人や買い物客を魅了している。

オープニングセレモニーには、エルトン・ジョン本人も登場しピアノ伴奏による「Your Song」を披露。その健在な歌声はロッカフェラー・センターにまで響き渡り幻想的な夜となった。その様子は同デパートのWEBサイトからも見ることができるので、見逃した人は是非チェックしてホリデー気分を盛り上げよう。

 

Saks Fifth Avenue
611 5th Ave,.
212-753-4000
www.saksfifthavenue.com

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1217

紅茶をめぐる冒険

初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。

Vol. 1216

進化し続けるトイレの世界

日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。

Vol. 1215

今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー

コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。

Vol. 1214

新学期にむけて文具にこだわる

米国は9月から新学年がスタート。8月後半ともなると子供たちは学用品や通学バッグなどの新調に躍起になる。学習でも仕事でも毎日使う文具だから、やはりこだわりたい。円安の恩恵で、直輸入の日本製文具が求めやすくなった。ニューヨーク市内で入手できる良質な文具の最新事情をまとめてみた。