お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
今月18日にマンハッタン区にある老舗ジャズバー「トミジャズ」でジャズピアニストの藤原亜利奈さんが念願の初ライブ演奏を披露。メンバーには、ベースのNealPerrineさん、ドラマーの三上麟太郎さんが登場した。友人の繋がりがきっかけで合同練習のセッションで繋がったという御三方でのステージ演奏は今回が初だったという。藤原亜利奈さんによるオリジナル曲を中心に、チャーリーパーカーの「ChiChi」や、コンテンポラリージャズを演奏した。
「客層が幅広く、若いお客さんにもジャズを楽しんでいただけたようで楽しく演奏できました」と話す藤原亜利奈さんは現在、ジャズとクラシックを融合させたオリジナルアルバムを制作中だという。常に新しいことにチャレンジしたいという彼女は「ジャズに興味のない人にも聞いてもらえるような曲作りをしたいです」と意気込みを語ってくれた。
藤原亜利奈
3歳よりピアノを始めクラシックピアノを学ぶ。2009年ショパン国際コンクールin ASIA入賞、2010年JPTA入賞及びフレッシュコンサートに出場。ヨーロッパ国際ピアノコンクールin JAPAN銀賞、2011年日本ベートーヴェンコンクール第3位入賞。後にジャズピアノに興味をもち渡米。バークリー音楽大学、マンハッタン音楽院大学院のジャズパフォーマンス専攻を卒業。現在、ニューヨークを拠点に活動。
日本酒造青年協議会は、日本酒および日本文化を愛し、その素晴らしさを世界に広めるために尽力されている人
8月25日に、ニューヨーク・メッツの本拠地であるシティーフィールドで、米国における日本の伝統や文化の
特別インタビュー 映画『ひとりぼっちじゃない』 伊藤ちひろ監督×井口理さん 第22回「ニューヨークア
お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
紅茶をめぐる冒険
初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。
進化し続けるトイレの世界
日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。
今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー
コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。