新型コロナ時代のサバイバルエクササイズ
2021年を迎えても新型コロナウイルスの猛威はなかなか鎮まらない。寒さも合間って自宅での巣ごもりが続くが、ここで運動不足になって抵抗力が落ちてしまうと本末転倒。そこで、今回は自宅でできるエクササイズと、その補助ツールやティップを紹介する。
編集部がマンハッタンの街並みを写真で紹介する「写真レポ」。今回は、営業を続けるマンハッタンの飲食店からテークアウトで購入したものを紹介する、シリーズの第2弾。
※店名をクリックするとウェブサイトへリンクします
スタバ専用アプリをダウンロードすれば、スマホからも注文可能 (※営業中店舗はウェブサイト、またはスタバ専用アプリで確認ください)
臨時休業しているところもまだ多いですが、一部店舗は再開を始めています。今回はアプリで注文し、近所の店舗へ取りに行ってみました。注文したのは、「ストロベリーフラペチーノ」と「カフェラテ」。
フラペチーノはシールでフタをするんですね。店舗によると思いますが、入り口に机が設置してあり、店の奥に行けないようになっていました。名前を告げると店員が笑顔で手渡し。「やはり、スタバのラテがない生活は耐えられないな」と、改めて実感しました。
※営業中店舗は、ウェブサイトで確認ください
以前からよくテークアウトしていた、ミートボール店。どうしてるかなと思い、ウェブサイトを見たところ営業していたので行ってみました。
同店のトマトソースはホールフーズなどでも販売されており、トマト本来の甘さあるソースがミートボールと相性がよく、食が進みます。サイドは、マッシュポテト。フォカッチャも付いています。ミートボールは一つから注文可能で、チキンボールにバジルの効いたペストソースも注文。
この日は天気も良く、窓全開で対応していた従業員も、夕飯時だったためか注文も多く忙しそうでした。カクテルなど酒類も豊富なので、ミートボールと一緒に注文してみては?
テークアウトができると知って、ミッドタウン店の方へ受け取りに行きました。
注文したのは「カレーうどん」と「ミニすきやきビーフ丼」のセット。袋を開けると、うどんとスープはもちろん別々に分けられていました。普段、ビーフ丼に付いている温玉は、デリバリー、テークアウト共になしだったのが少し残念。
やはり、お店のカレーうどんは家で作るより格段においしく、コシのあるうどんは喉をスッと通り、箸が止まりません。余ったスープとビーフ丼を混ぜてカレーライスにすれば、最後まで濃厚な味を楽しめますよ。
アペタイザーや巻きずしなど、取り分けられるメニューもあったので、次回はまた違う味のうどんと共に注文したいと思います。店内入り口以外は封鎖状態でとても静か。到着したら店員を呼びましょう。
店舗情報 | ミッドタウン店 | ユニオンスクエア店 |
64 W. 48th St. | 21 E. 16th St. | |
営業時間 | 月-水、日 12pm-8:30pm 木-土 12pm-9pm |
月-水、日 12pm-8:30pm 木-土 12pm-9pm |
ソーホーでは、スイーツの名店も営業中。
クロナッツもいいですが、今回はカヌレを購入。
ベーカリー以外にケーキも販売中。夕方近くに行ったこともあり、店内は空いていました。従業員も限られた中、いつも通り、丁寧に包んでくれるのもうれしいですね。
店舗情報 | 189 Spring St. TEL: 212-219-2773 |
営業時間 | 8am-7pm |
昨年、巻頭特集「NY手土産事情」でも紹介した店。オンラインオーダーまたは、店舗専用アプリから注文可能。
ドアに注文方法の貼り紙が貼ってありました。到着して記載された番号へ電話をすると、奥から店員が登場。意外とピックアップの注文が多いようで、いくつもの紙袋から探してくれました。
個人的な感想では、他店に比べて甘みが抑えられており、グルテンメニューもあるのがいいところと思っています。今回は定番商品を四つ注文したのですが、写真左端上のベルベットのカップケーキに、お店のロゴマークの角砂糖が付け忘れられるという珍しい事態も!
期間限定商品もあるので、ウェブサイトでチェックしてみましょう。
店舗情報 | アッパーイーストサイド店 780 Lexington Ave. |
営業時間 | 10am-6pm |
日本が誇る最高食材・和牛をリーズナブルな価格で提供するという、夢のようなコンセプトで生まれた「J-S
ジューシーな揚げ物に、酒が進む炒め野菜……日本人はみんな居酒屋料理が大好き。そんな居酒屋料理が「昼間
店名どおり、アサリやハマグリなど貝類にこだわりを持つ「ザ・クラム」は、ウェストビレッジで人気のレスト
新型コロナ時代のサバイバルエクササイズ
2021年を迎えても新型コロナウイルスの猛威はなかなか鎮まらない。寒さも合間って自宅での巣ごもりが続くが、ここで運動不足になって抵抗力が落ちてしまうと本末転倒。そこで、今回は自宅でできるエクササイズと、その補助ツールやティップを紹介する。
企業・団体から
新年のごあいさつ
まだまだ激動のコロナ渦教育
ニューヨーク市内の再度のシャットダウンも、いよいよ現実味を帯びてきた。リモート勤務に慣れてきた大人がいる一方、子供、そして親は、対応が二転三転する学校教育に戸惑いを覚えっぱなしだ。今、何が起こっている?
冬の乾燥対策で不安を撃退!
寒さが厳しくなるなか、新型コロナウイルスの猛威が再び押し寄せている。冬季は今まで以上にウイルスのまん延が懸念されているため、乾燥対策が重要だ。冬の乾燥対策でさまざまな不安を撃退しよう。