新型コロナ時代のサバイバルエクササイズ
2021年を迎えても新型コロナウイルスの猛威はなかなか鎮まらない。寒さも合間って自宅での巣ごもりが続くが、ここで運動不足になって抵抗力が落ちてしまうと本末転倒。そこで、今回は自宅でできるエクササイズと、その補助ツールやティップを紹介する。
自粛生活で大変なのは、家族全員一つ屋根の下で四六時中一緒にいること。
普段以上に全員分の料理を作ることが大変という人も多いはず。
そこで今回は、五つ以下の食材で作る、おもてなし料理教室「Five or Under」を主宰する、ネイチャーマン初音先生(昨年、感謝祭のターキー特集で弊紙協力)による、豆の缶詰で作る「ガルバンゾビーンのスパイスソテー」を紹介します。
「ガルバンゾビーン」とは、別名「ひよこ豆」。
柔らかく、ほんのり甘味もあるので、子供でも食べやすいのが特徴。中東やインドの料理によく用いられることから、スパイスとの相性が良く、サーモンやチキンの付け合わせ、サラダ、おつまみにもなる、汎用性が高い一品。
小さなボテガ(食料品店)でも必ずガルバンゾビーンの缶詰は売っていて、数ある食材の缶詰めの中でも多様にアレンジでき、味が落ちない上に栄養価も高いのがポイント!
ガルバンゾビーン・・・1缶
ガラムマサラ・・・小さじ1杯
にんにく・・・6かけ
塩・・・小さじ1/2 杯
オリーブオイル・・・大さじ4杯
1. 缶詰を開け、水をはったボールの中でしっかりと洗う
※ポイント1 最初は洗剤のような泡が立ちますが、水を替えながら洗うことでぬ
※ポイント2 ひよこ豆には透明な皮があり、こすりながら洗っていると水面
2.にんにくはみじん切りにする
3.フライパンを中火にかけ、オリーブオイル、にんにくを入れる
4.にんにくの香りがオリーブオイルにうつったら、ガルバンゾビ
5.ガルバンゾビーンにしっかりと熱が通り、柔らかくなったら完成!
All Photos by Hatsune Naturman
※ガラムマサラは、インドで使われるスパイスミックス。それぞれのブランドで調合は異なりますが、シナモン、クローブ、ナツメ
ガラムマサラが家庭にない場合でも、上記のスパイスであ
・ガラムマサラは、日本のルーを使用してカレーを作る際、大さじ1〜2杯加えると、一気に本格的な味わいになります。
・ガルバンゾビーンを使ったメニューには、ファラフェル(中東のひよこ豆のコロッケ)やハムス(ひよこ豆のペースト)などがあります。洗った上でサラダに入れたり、素揚げにしてスナックにしてもおいしいので、ぜひ試してみてください。
Hatsune Naturmanさん
双子含む4児の母。五つ以下の食材で作る、おもてなし料理教室「Five or Under」を主宰。ニュージャージー州チャタムと、マンハッタン・ユニオンスクエアにて教室開催。子供連れも参加歓迎。(ひでこコルトンさん主宰「NY*おもてなし料理教室」認定校)
【問い合わせ】
five-or-under.com/Instagram: @fiveorunder
日本が誇る最高食材・和牛をリーズナブルな価格で提供するという、夢のようなコンセプトで生まれた「J-S
ジューシーな揚げ物に、酒が進む炒め野菜……日本人はみんな居酒屋料理が大好き。そんな居酒屋料理が「昼間
店名どおり、アサリやハマグリなど貝類にこだわりを持つ「ザ・クラム」は、ウェストビレッジで人気のレスト
新型コロナ時代のサバイバルエクササイズ
2021年を迎えても新型コロナウイルスの猛威はなかなか鎮まらない。寒さも合間って自宅での巣ごもりが続くが、ここで運動不足になって抵抗力が落ちてしまうと本末転倒。そこで、今回は自宅でできるエクササイズと、その補助ツールやティップを紹介する。
企業・団体から
新年のごあいさつ
まだまだ激動のコロナ渦教育
ニューヨーク市内の再度のシャットダウンも、いよいよ現実味を帯びてきた。リモート勤務に慣れてきた大人がいる一方、子供、そして親は、対応が二転三転する学校教育に戸惑いを覚えっぱなしだ。今、何が起こっている?
冬の乾燥対策で不安を撃退!
寒さが厳しくなるなか、新型コロナウイルスの猛威が再び押し寄せている。冬季は今まで以上にウイルスのまん延が懸念されているため、乾燥対策が重要だ。冬の乾燥対策でさまざまな不安を撃退しよう。