元祖ソウルフード ピザの魅力
「アメリカらしさ」「ニューヨークらしさ」が揺らいでも、ピザのうまさは揺らがない。ピザ激戦区・ニューヨークでも「名店」とうたわれる店を食べ比べて、その奥深さに思いをはせてみよう 。
コク・ラーメン
Katsu Sando $8
ラーメン店のカツサンドと聞くと、かなりがっつり系を想像するが、コリアタウンにある「コク・ラーメン」のカツサンドは、フィンガーフード・サイズの上品なスタイルだ。
金網の上にちょこんと乗せて提供されるこのポークカツサンドは、ソースに八丁みそとパッションフルーツジャムを使っているのが特徴。パンチがきいた味のソースかと思いきや、一口目こそ甘く感じるが、かなりマイルドに仕上がっているので飽きがこない。パンとカツの間には野菜は挟まず、あくまでもシンプルに。パンの耳は切り落としてあり、肉は薄めで、一口サイズに仕上げてあるのでパクパク食べてしまう。
カツサンドだけでも十分満足感があるが、おなかが空いているときなら、セット価格でお得なスイートポテトのフライをプラスするというオプションもある。もちろんギョーザ感覚でラーメンと一緒に食べるのもよし、またお酒のアテにしてもよし。
Koku Ramen
2 W. 32nd St. (bet. 5th Ave. & Broadway)
TEL: 212-643-8488
kokuramen.com
ロスト・イン・ザ・ソース
Katsu Sando $14
キャナルストリート・マーケットのフードホール内に今年の夏オープンした「ロスト・イン・ザ・ソース」。同店の「カツサンド」は、ベークしたチキンカツを使ったヘルシー派。パンは片面だけ軽くトーストしたフォカッチャで、しっかりと歯ごたえがあり、ベーク特有のドライでガリッとした衣に包まれたチキンと好相性。
一番下にマヨネーズ、次に千切り紫キャベツの酢漬け、チキンカツ、その上にトンカツソース、さらにたっぷりの千切りキャベツを乗せ、そして最後にまたとんかつソースをかけ、ギュッと挟む。
一切れがかなり大きいので、両手でしっかりおさえてかぶりつくべし。酢漬けキャベツの酸味と、カツのうま味、千切りキャベツの甘みのバランスは、どれが勝つわけでもなく、計算され尽くした味わい。値段は14ドルと、テークアウトのカフェにしては高いが、量はたっぷりで、少食の人なら2食分はある。ポテトサラダ付き。
Lost in the Sauce
265 Canal St.
(bet. Lafayette St. & Broadway, Inside Canal Street Market)
Instagram: @lostinthesaucenyc
日本人シェフが開発した懐かしい味のカツサンドはこの3店で!
酒舞
ローワーイーストサイドの「酒舞」では最高級(A5ランク)の宮崎牛を使った、この上なくぜいたくなカツサンドが食べられる。ミディアムレアのカツは極厚なのにテンダーで、和牛特有のうま味が口中に広がる。
「肉は一枚一枚微妙に違いますし、その日の室温や湿度によって火の入り方が変わってくるので、気を付けて調理しています」とシェフ・ド・キュイジーヌの古河厚志さん。和牛の味を知り尽くしたシェフの手による極上のカツサンドは、もちろん独り占めしてもいいが、大人数でシェアもできる。
同店では「Omiya」として、手土産に持ち帰るスタイルもおすすめしている。
SakaMai
157 Ludlow St.
(bet. Rivington & Stanton Sts.)
TEL: 646-590-0684
sakamai.com
ハイカラ
はみ出すカツが豪快なポークカツサンドを提供するのは、昼は喫茶店、夜はバーと姿を変える「ハイカラ」。
「足し算ではなく、あえて引き算した、シンプルでクラシックなカツサンドを目指した」という。風味豊かなバークシャーポークを使用したカツはサクサク、外のパンはふわふわ。食パンは同店の姉妹店「茶菴」で手作りしているというこだわりようだ。香り豊かなコーヒーと一緒に楽しみたい。
Hi-Collar
214 E. 10th St. (bet. 1st & 2nd Aves.)
TEL: 212-777-7018/hi-collar.com
バー・モガ
タングステンライトに薄暗く照らされながら、まったり気分でカクテルを楽しめる「バー・モガ」は、大正ロマンの雰囲気を再現したバー。
食事のメニューもレトロモダンな洋食が中心。とあればカツサンドは外せない。おつまみサイズに小ぶりにカットされてはいるが、パンの厚さの3倍はあろうかと思われる分厚いトンカツが主役で、食べ応え十分。肉の厚さに比例するように衣もしっかりと存在感があり、リッチだけれど素朴な味だ。
Bar Moga
128 W. Houston St. (at Sullivan St.)
TEL: 929-399-5853/barmoga.com
ピザの数だけ味がある! 1度は食べてみたい人気店 老舗店(ナポリピザ) John’s o
日本人にも人気! ローカル店のリアルな「今」 何を食べても幸せな気分に… アンジェリーナ・パリ 昨年
PICKUP① ジューシーな肉に多文化アレンジ! MEAT + BREAD ジャンル:
元祖ソウルフード ピザの魅力
「アメリカらしさ」「ニューヨークらしさ」が揺らいでも、ピザのうまさは揺らがない。ピザ激戦区・ニューヨークでも「名店」とうたわれる店を食べ比べて、その奥深さに思いをはせてみよう 。
春ファッションが楽しくなる かわいい小物にくびったけ!
いよいよ春が到来! 不安の尽きない日々だけど、お気に入りファッションに身を包めば自然と気分もアップするはず。トレンドの小物を取り入れて、今ならではの春ファッションをエンジョイしよう!
まだまだ不安の多い時代だからこそ
今すぐ実践 ストレス解消法を一挙紹介!
春の気配とワクチンの普及を感じながらも、まだまだ続く寒さとコロナによって、閉塞感や不安を抱えている人が増えている。身近に手軽にできるものから、ちょっと足を伸ばして行えるストレス解消法までを一挙ご紹介。ストレスを手放し、心身共に健康な状態で春を迎えよう!
屋内飲食が本格スタート!市内飲食店の今
予想以上に苦境が続く、ニューヨーク市内の飲食業。屋内営業の現状はどのようなものだろう?