高級化の勢いが止まらない、ウィリアムズバーグ地区

Shopping
デザイナーやスタイリストも注目の ハイセンスな店はここだ

タイムレスに愛したい逸品と出会える店

週末になると、一着一着丁寧に吟味する買い物客でにぎわうビンテージショップがある。昨年オープンしたソルバラズは、アルマーニや、クロエ、マルタン・マルジェラやオスカー・デ・ラ・レンタなどのハイブランドの服からカジュアルなビンテージTシャツまでそろう店で、落ち着いたソリッドカラーの商品が多く、大人のビンテージショップという印象だ。ウィメンズが中心だが、厳選したメンズ商品も扱っており、訪れる客からはサイズ展開が幅広いと評判がいい。

路上で厳選したビンテージ品を販売することから始まった同店。今ではセレブ御用達の店としても有名

オーナー自身も大のビンテージコレクターだという元モデルのキャスリーン・ソルバラさん。彼女はつい最近まで同地区内にメンズとレディースを扱う人気店チッキーズビンテージを経営していた。店舗数が増え、現在の新店舗への移転を決めた際、彼女は自身の小売事業を刷新する絶好の機会だと考え、店名を自身の名前に変えてオープンした。店内奥では商品にスチームをかける作業をしているのが垣間見え、服への愛情が伝わる店である。

Sorbara’s

326 Wythe Ave., Brooklyn, NY 11249
TEL: 347-574-3366/sorbarasnewyork.com


新進気鋭の才能を育てるインキュベーターな店

バーニーズのマーチャンダイザー兼パーソナルショッパーであるミナ・アリェシュメルニさんが2016年にロサンゼルスでeコマースサイトとして設立し、昨年同地区に初の店舗マイムンをオープンした。ペルシャ語の「メ・ムン」に由来し、自宅に招かれた客を意味するマイムンは、独立系や新進デザイナーの商品を扱い、コミュニティーの育成と若い才能の発掘に重きを置いたコンセプトだ。

オーナーのミナ・アリェシュメルニさんはペルシャ系米国人第一世代。

ファッションやインテリア以外にも他のジャンルで活躍する若い才能を共有するためのスペースを今後拡大していきたいのだそう

取り扱いブランドには、エコーズラッタやベーザといった老舗ブランドもそろう。また、クレア・マッキニーとソフィー・アンデス・ガスコンが手掛けるニューヨークのレーベル、SC103の商品も同店で展開している。しかしマイムンが真に力を入れているのは、ビジョンや創作スタイルを犠牲にすることなく、事業拡大と顧客獲得を目指す無名の新興レーベルだ。また、彫刻のようなガラスの燭台や、黒く塗られたスタッズ付きのスツールなど、家具や装飾品など、デザイン界で活躍する新進気鋭の才能によって作られた作品も取り扱う。

Maimoun


111 Grand St., Brooklyn, NY 11249
TEL: 347-768-3369/maimounstore.com

<Dining>
ショッピングと合わせて楽しみたい 最新レストラン

極上おまかせと特注スピーカーから流れる音楽に酔いしれるぜいたく時間

今年3月にオープンしたヒア・アンド・ゼアは、カクテルバーとおまかせテイスティングルームという、2つの異なる空間を提供する。日本産の旬な高級食材を使った本格的な寿司と、名門レストラン出身のソムリエによる厳選されたワインやカクテルが楽しめる。音響システムは、オーディオ専門のデザインスタジオ、ハウス/アンダー/マジックによる設計。

Hear & There


109 S. 6th St.
Brooklyn, NY 11249
hearandthereny.com


ミシュランの星を獲得したシェフによるモダンな四川料理レストラン

メイリの洗練された四川料理を支えるのは、ピーター・ヘシェフ。ヘシェフは中国で生まれ育ち、以前はカフェチャイナの厨房を率い、在籍中にミシュランの星を獲得。看板メニューの「ミスター・アンド・ミセス・スミス」は、薄切りの牛肉とモツをチリ・ピーナッツ・ソースで味付け。重慶風スパイシーチキンの赤唐辛子炒め、お茶で燻製した鴨肉ともち米添えなどが人気。

Meili


160 N. 12th St.
Brooklyn, NY 11249
TEL: 516-960-1936
meiliwilliamsburg.com


洗練された空間で高級メキシカンを堪能

エルニコは、昨年オープンしたホテル、ザ・ペニー・ウィリアムズバーグ内にある屋上バー&レストランだ。独創的なメキシコ料理とアガベベースのスピリッツを中心にしたドリンクをスカイラインの素晴らしい眺めと共に満喫してみてはどうだろう。屋内と屋外の席に加え、同地区とマンハッタン区のスカイラインを一望できるプライベートテラスや特注のDJブースなども完備している。

elNico Restaurant

288 N. 8th St., Brooklyn, NY 11211
(The Penny Williamsburg内)
TEL: 929-594-2028
elnico-rooftop.com

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ウィリアムズバーグ地区で愛され続けた日系スーパー「みどりや」が閉店へ
ビルのオーナーチェンジに伴い、地元の日系人をはじめ多くの人に愛されてきた日系スーパー「みどりや」が今月20(金)の営業をもって閉店する。

店長ののりこさんは「14年半、こんないい立地で続けて来れたのが奇跡みたいですよ。皆さんが来てくださって、ご家族ができたり、お子さまができたり、どんどん成長していくのをずっとここで見ていただけです」。長年通った同店のファンから惜しむ声が上がっている。

               

バックナンバー

Vol. 1311

映画の街・NYを味わい尽くす フィルムカルチャー最新ガイド

映画が日常に溶け込む街・ニューヨーク。『ティファニーで朝食を』や『ゴッドファーザー』といった名作の舞台であり、今も『プラダを着た悪魔2』をはじめ数多くの作品の制作が続いている。世界中から映画ファンやクリエーターが集まり、大規模な国際映画祭から街角の小さなインディペンデント上映スペースまで、あらゆる映画体験の場が点在している。そんなニューヨークの映画文化(フィルムカルチャー)の最前線を探ってみたい。

Vol. 1310

私たち、こんなことやってます!

事業発展に伴う税務を全米対応でサポートするAA&TC, Inc. 代表・税理士のナムさん、日米の複雑な国際案件にも対応するGIIP 日米国際会計事務所マネージングパートナー・公認会計士の佐藤さん、パートナー・税理士の伊東さんに話を伺った。

Vol. 1309

夏の夜にレコードを  〜響き続けるアナログの魅力〜

今、日米でレコード人気が勢いづいている。特に若年層を中心に音楽配信とは異なる魅力で、特別な体験や満足感を得ようとする傾向が主流になりつつあるようだ。いつまでも大人たちを魅了してやまないレコード。こよいは夜風に吹かれながらレコードで音楽鑑賞を楽しんでみては。

Vol. 1308

直前対策 USオープンテニス2025

世界トップクラスの選手やスリリングな試合を間近で観られるまたとない機会、USオープンテニス。楽しみ方や注目選手を紹介する。