寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
かげん 世界の美食家たちを魅了してきた料理人が織りなす旬のおまかせ 「おまかせコース(150ドル)」
人気連載「話題をひとくち」で紹介したトルコ料理の伝統を守りながらモダンにアレンジしたレストランのナール。ニューヨーク唯一の芸術的なトルコ料理が堪能できるとして今話題を集めている。そんな同店の仕掛け人であるオーナーのErhan Bahceci(左)さんとAndy E.Arku(右)さんに独占インタビュー!
─ナールはどのようにしてできましたか?
トルコ料理は文化的伝統が豊かに反映されていると信じています。そこで、伝統的なトルコ料理のエッセンスがモダン的な料理の芸術性と調和して絡み合う空間を作り出せたらと思い始めました。
─他のトルコ料理レストランと違う魅力とは?
伝統的なトルコ料理の色彩と再考された郷土料理がシームレスに融合するキャンバスだと思ってください。時代を超越した古典に対する大胆な解釈を大切にしています。
発想豊かに個性的なスパイスを使い、柔らかい子羊肉との組み合わせを実現させたり、前衛的な付け合わせで盛られたフムスなどがあります。同店では品質と文化的価値を守るハラル認証を受けています。また、ユニオン スクエアのファーマーズ マーケットから調整する新鮮な野菜などをはじめに最高級の食材を使用することに誇りを持っています。
この卓越性への取り組みは、比類のないダイニング体験を提供し、マンハッタンの中心部でトルコ料理の伝統を尊重するというナールの献身的なスタイルを反映している思います。
また、私たちの使命は、料理への注力だけでなく、一つ一つディテールにこだわっています。スタッフは料理の知識が豊富で、同店の「美食の旅」にお客様にご案内することに情熱をもっています。トルコ料理の知識が豊富な方でも、初めて召し上がる方でも、同店の温かく包括的な雰囲気はお客様を素晴らしい時間へと誘います。
ヘッドシェフのFahri Çetinyürekさんへもインタビュー。
─美しい料理の数々ですが、そのメニューを開発する礎となっているものは?
私はトルコのボルという都市のメンゲン出身で、トルコの最高のシェフのほとんどがここの出身です。私は、ミシュランの三つ星シェフ、ジョエル・ロブション氏やヤニック・アレノ氏などの一流のプロと一緒に働き、世界最高のレストランのいくつかに上り詰めました。
私は食材に対する規律と献身、そしてそれらを私たちに届けるために農家や牧場主が何をしたのかについて多くを学びました。彼らが私に教えてくれた細部へのこだわり、プロセス、テクニックは今でも私の血管に脈々と流れています。
また、タイのバンコクにあるミシュランの二つ星レストラン「ガガン レストラン」や、フォーシーズンズ ホテル ドバイの「ジャン ジョルジュ レストラン」でも働き、食材の生産方法へのこだわりや、一つの食材において幾通りものプレゼンテーションの方法があることなど、新しいビジョンを学びました。
─伝統とモダンを融合する上で大変なことは何かありますか?
適切な材料の組み合わせを見つけることが最もチャレンジなことだと思います。しかし、同店の料理チームは信じられないほど才能のあるスタッフで構成されており、次に何をすべきか、何がより良くできるかについて常にお互いが基準を引き上げるように取り組んでいます。
─トルコ料理に馴染みのない人にナールの料理を説明するならば?
全ての料理には物語があり、トルコの文化、歴史、魂を凝縮した物語が語られています。中でも試していただきたいのが、王族料理の「フンカール ベゲンディ」。ベルベットのような滑らかなナスのピューレと長時間じっくり煮込んだ羊肉を絡めていて、リッチな味わいに虜になるでしょう。
トルコ風ピザとも呼ばれる「ラフマクン」は、サクサクの生地とピリッとした肉のトッピングが一体となり、一口ごとに肉の旨味がじゅわっと沁み出て風味が広がります。
人気のデザート「チトゥル バクラヴァ」は、ナッツと甘いシロップのシンフォニーを包み込む繊細なペストリーの層が楽しめます。同店の伝統的な料理と再考された料理の美しい調和を是非楽しんでいただきたいです。
合わせて読みたい連載「話題をひとくち」はコチラ
Nar
34 E. 20th St.
TEL: 917-388-3195
narrestaurant.nyc
かげん 世界の美食家たちを魅了してきた料理人が織りなす旬のおまかせ 「おまかせコース(150ドル)」
燕 贅沢食材と懐石風の演出で寿司通を唸らす新鋭店 「おまかせ8コース(225ドル)」は先付けから始ま
金継ぎ 職人の技が光る至高の寿司おまかせコースを ソーホー地区の人気ホテルが建ち並ぶ一
寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。
漫画やアニメは米国でも日本のカルチャーのパワフルさを感じる貴重なコンテンツでもある。本号ではこれから公開を控えるアニメや今後注目のアニメや漫画のイベントについて紹介する。
ニューヨークに住んでいると一度は訪れたことがあると思われるラジオシティー・ミュージック・ホール。冬の公演、『クリスマス・スペクタキュラー』のロケッツはもちろん、長い歴史の裏側は意外と知られていない。今号では、知っているようで意外と知らない同ホールについて紹介していく。