巻頭特集

飲み方を楽しめる魅惑的なお茶の世界を旅してみよう

飲んで語って、中国茶を深く知る
NYのお茶会をチェック!

中国茶に親しむ導入としてもおすすめなお茶会。和気あいあいと楽しむものから瞑想を取り入れたものまでさまざまだ。


ニューヨーク・ティー・ソサエティー

中国茶のエキスパートによる講座も

3ページで中国茶について話を伺ったニューヨーク・ティー・ソサエティーでは、エキスパートを招いた講座やさまざまなお茶会を開き、中国茶に親しむ機会を設けている。

同団体が営むNYTSティークラブに登録すると、フェイスブックに設けられたグループとの毎週のバーチャル·ティー・セッションに招待されるというシステムだ。

会費は1回25ドル、3カ月分を申し込むと月22ドル50セント、6カ月分で月20ドル。月初めに4種類の厳選されたお茶のサンプルパックが自宅に届き、バーチャルお茶会でお茶の産地や収獲期、加工方法などのお茶ができるまでの過程や、お茶の芳香や味わい、最も適した入れ方などについて話し合う。

また、愛好家仲間に加わる前に個人でじっくり学びたい人にはプライベートお茶会も用意されている。こちらは1回40ドルで、中国原産のウーロン茶の4種類のサンプルパックが自宅に届き、2時間のバーチャルクラスが提供される。

創設者兼代表のロイさんから、それぞれの味と香りを最大限に引き出す煎じ方を学ぶことができ、プライベートレッスンにはウーロン茶のほか、さまざまなお茶も用意されているというから必見だ。申し込みはウェブサイトから。

 

 

 

Photos by New York Tea Society

NYTS Tea Club

料金: 20ドル(6カ月)〜
newyorkteasociety.com


セブンスアート

伝統的な茶道をなごやかな雰囲気の中で

 

 

ロウワーマンハッタン地区、イーストブロードウェーにある「セブンスアート」は伝統的な中国文化を継承する場を目指し、古琴や中国茶の茶道などのコースを開催しているアートスペースだ。

主催者のケビンさんは日本で大学を卒業、就職の経験もあり日本語も堪能なので、ここで開催されるお茶会では日本語で中国茶や伝統文化の話を聞くことができる。

中国では古くからお茶を飲む文化があり、中国の茶道は人と自然をつなぐ芸術と考えられていた。そのため同スペースでは掛け軸や生け花、時には中国の古琴の演奏など、お茶だけでなく空間丸ごとを演出したお茶会を提供している。

 

お茶会では、原産地から集められた特別な茶葉が提供され、お茶を煎じる茶器や茶道具もケビンさんが厳選した逸品がそろう。

お茶会を開くことで最も大切にしているのは「分かち合い」と話すケビンさんの人柄もあり、なごやかな雰囲気で進むため初心者にも親しみやすいのが同会の特徴。また5月には、公園での野外お茶会も再開する予定だという。新緑の季節、屋外で自然に触れながらのお茶会はまた格別であろう。

申し込みはウェブサイトから。またはメーリングリストに登録することで開催情報を得ることができる。

 

 

 

Photos by 7s Art

7s Art

料金: 20ドル〜
36 E. Broadway, 2nd Fl./info@7sart.com/7sart.com


ザ・スリー・センス・クラブ

アジアの原産地を旅する月額お茶会

 

 

4ページで紹介した「プーアールブルックリン」は、バーチャルで集まってお茶を飲む会「ザ・スリー・センス・クラブ」をサブスクリプション形式で開催している。

同クラブは月会費45ドルで、参加すると毎月3種類のお茶が自宅に届くようになり、退会は随時可能。6カ月で日本からインドまで、アジアのお茶の生産地を一巡りするプログラムになっている。

お茶と共に、リモートのティーメディテーションと会員限定のチャットグループへの招待状が届き、毎月届くお茶が育ったアジアの地域、お茶がどうやって飲まれているか、また、茶葉がお茶になるまでの過程などを話題に、メンバーと共にお茶を楽しむことができる。

 

 

同クラブが採用している中国茶の飲み方は「品茶」といい、お茶の色と質感を見る目、香りを堪能する鼻、充分に味わうための口と、三つの感覚を使ってお茶を体験できる。三つの口に茶と書いて「品茶」という漢字になるが、「スリー・センス」という会の名称はそこに由来しているそうだ。

特に、リモート瞑想を組み合わせたセッションは、色の感覚、匂いの感覚、そして味覚を研ぎ澄ますには最適な手段で中国茶との相性も抜群といえる。お茶だけでなく瞑想の初心者にもおすすめのお茶会だ。

 

 

 

Photos by Puerh Brooklyn

 

The Three Senses Club

料金: 45ドル(月会費)
puerhbrooklyn.com

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1245

春到来! 週末のプチお出かけ 〜ハドソン川流域・キャッツキル山麓編〜

桜の花も満開を迎え春の行楽シーズンがやって来た。ニューヨーク市内から日帰りできるハドソン川流域・キャッツキル山麓の人気のスポットを紹介しよう。

Vol. 1244

オーェックしよ

コロナ禍で飲食店の入れ替わりが激しかったニューヨーク。パン屋においても新店が続々とオープンしている最近、こだわりのサワードウ生地のパンや個性的なクロワッサン、日本スタイルのサンドイッチなどが話題だ。今号では、2022年から今年にかけてオープンした注目のベーカリーを一挙紹介。

Vol. 1243

お引越し

新年度スタートの今頃から初夏にかけては帰国や転勤、子供の独立などさまざまな引越しが街中で繰り広げられる。一方で、米国での引越しには、遅延、破損などトラブルがつきもの、とも言われる。話題の米系業者への独占取材をはじめ、安心して引越しするための「すぐに役立つ」アドバイスや心得をまとめた。