NYでカラオケ
1960年代後半、日本で発祥し国民的娯楽となったカラオケ。80年代以降、台湾や韓国などアジアをはじめ、海外に進出したカラオケは、今や北米やヨーロッパでもみんなに愛されるエンターテインメントとなっている。ここニューヨークでも「KARAOKE」の看板を見掛けることもしばしば。今号では、カラオケで上手に歌うコツや市内にあるカラオケ店を紹介!思い切り歌って騒いで、ストレスを発散しよう!
#
著名人の最近のSNSによる表明やつぶやきをチェック!#
世界が注目する投稿
©whitehouse.gov
投稿@Xジョー・バイデン氏(第46代米大統領)
2023年10月31日 午前8時
Last week, the United States and Australia toasted our commitment to face tough challenges and the courage to fight for a better future –Values that’ve always brought America and Australia together.
(先週、米国とオーストラリアは、困難な課題に立ち向かう我々の決意と、より良い未来のために戦う勇気に乾杯した。互いの価値観を米国とオーストラリアは常に結びつけてきた。)
©whitehouse.gov
投稿@Xバラク・オバマ氏(第44代米大統領)
2023年10月26日 午前5時33分
There are important elections happening right now in states across the country. This Vote Early Day, make sure you’re registered to vote at IWillVote.com, vote early if you can, or make a plan to vote on Election Day, November 7th.
(現在、全米の州で重要な選挙が行われています。この期日前投票日では、IWillVote.comで有権者登録を行っています。可能であれば期日前投票を行うか、11月7日の選挙日に投票する計画を立ててください。)*画像あり
©Getty Images
投稿@Instagram / Repost @laurenwsanchezジェフ・ベゾス氏(アマゾン共同創設者)
2023年10月24日
ここにいる並外れた女性たちは、真の「素晴らしい希望の光」であり、あなたたちに最新の情報を提供するために命懸けで喜びをもって自分の仕事をしています。昨夜、ジェフと私は光栄にも@theiwmf( 国際女子メディア財団)ジャーナリズム勇気賞を主催し、戦争や、私たちが注意すべき重要な問題を報道した彼女らの勇気を讃え、私たちがなぜ関心をもつ必要があるのかを示しました。*画像あり
1週間のNY近郊の
1週間のNY近郊の
1週間のNY近郊の
NYでカラオケ
1960年代後半、日本で発祥し国民的娯楽となったカラオケ。80年代以降、台湾や韓国などアジアをはじめ、海外に進出したカラオケは、今や北米やヨーロッパでもみんなに愛されるエンターテインメントとなっている。ここニューヨークでも「KARAOKE」の看板を見掛けることもしばしば。今号では、カラオケで上手に歌うコツや市内にあるカラオケ店を紹介!思い切り歌って騒いで、ストレスを発散しよう!
スタンドアップコメディーを見に行こう!
マイク1本で客を笑わせるスタンドアップコメディー。その内容は時事ネタや政治・経済、人種、宗教からジョークや下ネタまで幅広い。今回は、ニューヨークで奮闘する日本のお笑い芸人・村本大輔さんや、コメディーショーのプロデューサーとして活躍するドリュー・ビークラーさんらに、ニューヨークのスタンドアップコメディーについて話を聞いた。
私たち、こんなことやってます!
気になる企業を深掘りする連載企画。今回はPi Water Inc.の代表 太田光子さんにインタビュー。
今年のサマーキャンプはダンスで体を動かそう!
毎年どのような夏の過ごし方をしようか保護者は頭を悩ませるもの。しかしサマーキャンプは思い切って新しい分野に挑戦するいい機会。今年はヒップホップやジャズ、コンテンポラリーダンス、バレエで思いっきり体を動かす夏はいかが。