昨年度犯罪統計重大犯罪が増加<ニューヨークシティー>

5日に発表された2022年度のニューヨーク市犯罪統計によると、銃撃と殺人は減少したが、重大犯罪は23%増加した。同日付ゴッサミストが伝えた。銃撃は前年比17%、殺人は11%減少し、7000丁以上の違法銃が押収された。地下鉄犯罪は約30%増加したが、2019年からは減少した。10〜11月は殺人、強姦、強盗、暴行、重窃盗、自動車窃盗など重大犯罪が微減となり、エリック・アダムス市長は「最新統計は犯罪の減少傾向を示している」と主張。キーチャント・スーウェルNYPD本部長は、銃対策班創設、捜査員の増加、商業地区での巡回の増加などの戦略が功を奏したと述べた。

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1217

紅茶をめぐる冒険

初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。

Vol. 1216

進化し続けるトイレの世界

日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。

Vol. 1215

今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー

コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。

Vol. 1214

新学期にむけて文具にこだわる

米国は9月から新学年がスタート。8月後半ともなると子供たちは学用品や通学バッグなどの新調に躍起になる。学習でも仕事でも毎日使う文具だから、やはりこだわりたい。円安の恩恵で、直輸入の日本製文具が求めやすくなった。ニューヨーク市内で入手できる良質な文具の最新事情をまとめてみた。