ギャングリーダー 殺人を命じ懲役刑<ブロンクス>

16日、2018年6月にブロンクスで起きたレサンドロ「ジュニア」グズマン=フェリスさん(享年15歳)殺人事件で、殺害を命じたトリニタリオス・ギャングのリーダー、ディエゴ・スエロ(33歳)、フレデリック・ゼン(24歳)両被告に懲役25年から無期の判決が下された。同日付NBCニューヨークが伝えた。ジュニアさんはメンバー5人に対立集団の一員と間違えられ、逃げ込んだボデガから引きずり出されてナイフやナタで刺殺された。この残忍な映像は拡散され、世間を震撼させた。実行犯5人は19年に有罪判決を受けており、残りの被告6人に対する裁判は係属している。

               

バックナンバー

Vol. 1300

ガチなニューヨーカーには、必ずお気に入りのアイスクリームがある NOアイスクリーム、NOニューヨーク!!

ようやく初夏の陽気になってきたニューヨーク。メモリアルデーには冬場クローズしていたプールや野外イベントもオープンしました。昔からなぜかアイスクリームが大好きで、必ず地元に一軒はお気に入り店があるニューヨーカーたち。とっておきの新旧名店をご紹介していきます!

Vol. 1299

6月はイベント盛りだくさん ブラックカルチャーを体感しよう!

6月19日は米国の奴隷解放を記念する祝日「ジューンティーンス」。1865年の同日、テキサス州で奴隷として扱われていた人々に自由が告げられたことに由来し、19世紀後半からアフリカ系米国人のあいだで祝われてきた。2021年には米国の新たな祝日に制定。毎年この時期のニューヨークは、パレードやカルチャーイベントが目白押し。この機会にブラックカルチャーに触れてみよう!

Vol. 1298

私たち、なことてま

気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、新たなプロジェクトに取り組むTICレストラングループ代表のボン八木秀峰

さんと、治療だけではなく健康維持のためのイベントも開催する

FuncPhysio(ファンクフィジオ) の理学療法士小崎裕也さんに話を伺った。

Vol. 1297

今話題のプランタンニューヨーク

今年3月下旬に、160年の歴史を持つフランスの百貨店プランタン(PRINTEMPS)が、ウォール街に米国初出店を果たした。「百貨店ではない」をコンセプトにした小売りの新時代を切り開く新しいリテールモデルを目指す、今号ではそんな話題のプランタンニューヨークの魅力を探ってみた。