恐竜の骨格標本オークション出品へ<マンハッタン>

国際競売会社サザビーズは5日、7600万年前のゴルゴサウルスの骨格標本を、28日にニューヨークで競売にかけると発表した。6日付FOX5ニューヨークが伝えた。ゴルゴサウルスは、近縁種ティラノサウルスより1000万年ほど前の白亜紀後期に、アメリカ西部やカナダに生息していた最強動物。競売にかけられる標本は体高3メートル、全長6・7メートルで、2018年にモンタナ州で発掘された。サザビーズによると、これまでの骨格標本は全て博物館に所蔵されており、個人が所有できる唯一のものになるという。落札価格は500万~800万ドルと予想される。

NYジャピオン 最新号

Vol. 1275

─ハワイ最新情報・前編─ 国内旅行で人気再燃 ハワイを満喫しよう

今年9月にアラスカ航空とハワイアン航空が統合し、ホノルルを第2の主要ハブとして確立させると発表。また、今年の国内旅行(*1)の人気ランキング第4位は、オアフ島が選ばれるなど今再び注目されている。小さな子供連れからシニア世代まで十分に楽しめるオアフ島を中心にハワイの魅力を特集してみた。来年春休みの旅先として計画してみては!(*1)U.S. News Travel調べ