大学進学を考える 日本と米国、二つの国で学び暮らす選択
コロナ禍を経験して社会は大きく変わった。日本社会も例外ではない。未来を見据えて、グローバルな大学進学の選択肢の一つとして、米国と日本で自分たちのルーツを生かす学びについて掘り下げる。
18日午後3時半ごろ、ブロンクス区パークチェスターのアパートでガス爆発が起き、子供6人を含む10人が負傷したとFDNYが発表した。19日付NBCニューヨークが伝えた。
今回の爆発では、重症の2人が病院に搬送され、消防士を含む6人が軽傷を負った。
アパートの2階に住む母親と2人の幼い子供は、爆発でドアやガラス、窓の転落防止の柵までが吹き飛ばされて閉じ込められた。現場に居合わせた人が撮影した動画は、6カ月の乳児と共に窓から飛び降りようとしていた母親に対して、付近の住民が地上でコートを広げ、乳児を投げるよう説得する様子が捉えられている。
また、別の住民がはしごを上って母親と4歳の娘を救出。乳児にけがはなかったが、4歳の娘は両足を骨折した。
市建築局は住民に退去を命じ、アパート内部に深刻な被害が出ているものの、構造的に安定していると判断。ガス漏れが強力な爆発を引き起こしたとみており、当局はガス管をさらに調べている。
ニューヨーク市の名所、フラットアイアンビルが先月23日、ローワーマンハッタンで競売にかけられ、1億6
サフォーク郡セントラルアイスリップの連邦裁判所は先月24日、ラッパーのフェティ・ワップ被告(本名ウィ
ニューヨーク市の恒例イベント「フリートウイーク」が先月24日、幕を開けた。同日付NBCニューヨークが
大学進学を考える 日本と米国、二つの国で学び暮らす選択
コロナ禍を経験して社会は大きく変わった。日本社会も例外ではない。未来を見据えて、グローバルな大学進学の選択肢の一つとして、米国と日本で自分たちのルーツを生かす学びについて掘り下げる。
メトロノース鉄道に乗って行く 週末のプチお出かけ〜コールドスプリング編〜
メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。
注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち
既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!
今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち
社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!