希少なフクロウが出現 セントラルパークに人集まる <マンハッタン>

マンハッタン区のセントラルパークに先月27日、珍しいシロフクロウが訪れ、ベテランのバードウォッチャーや市民を喜ばせた。同日付ゴッサミストが伝えた。

同公園の北部にあるフェンスで囲まれた野球場で同日午前9時ごろ、若いシロフクロウが目撃され、その姿を一目見ようと、100人近くの人が集まった。

この鳥は北極圏のツンドラに生息しているが、冬の間に南下することで知られている。通常は空港や海岸など、生息地に似た場所で狩りや休息のために留まるという。

「マンハッタン・バード・アラート」のデビッド・バレッド氏は、「このシロフクロウは野球場のフィールドをビーチの砂と間違えた」と見ていると述べ、「普通はマンハッタンの真上を通り過ぎる傾向がある。これは歴史的な出来事」と語った。

野鳥保護団体「ニューヨーク・シティー・オーデュボン」のケリー・ローゼンハイム氏によると、シロフクロウはエサが見つかり邪魔が入らなければ、2月または3月まで留まる可能性があるという。

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1202

メトロノース鉄道に乗って行く 週末プチお出かけ〜コールドスプリング編〜

メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。

Vol. 1201

注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち

既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!

Vol. 1200

今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち

社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!

Vol. 1199

肉食解禁! バーべキューの季節

メモリアルデーを皮切りにバーべキューシーズンが始まる。サマータイムのおかげでゆったりと流れるトワイライト時間を有効利用。裏庭であるいは公園の公式バーベキュースポットで極上の肉を夕風に吹かれながら頬ばる…これぞ米国生活の醍醐味だ。