感染確認装って電話 新型コロナ関連の詐欺に注意 <コネティカット>

コネティカット州メイデン市政府は、新型コロナウイルスの感染経路を追跡するために個人情報を保管する「コンタクト・トレーサー」を装い、実際の経路追跡には不要な個人情報をだまし取る、新手の詐欺を確認。市民に注意喚起を行っている。11日付NBCコネティカットが伝えた。

通常、コンタクト・トレーサーは症状の有無やその種類、連絡先などを聞くが、今回の詐欺では銀行情報やソーシャル・セキュリティー・ナンバー(SSN)を聞き出す。通常、州政府が電話でクレジットカードや銀行口座の情報を聞き出すことは稀なので、電話を受けたら注意すること。もしも被害に合った場合は、同警察署の非緊急ライン(TEL: 203-238-1911)に報告するように呼び掛けている。

なおニューヨーク市の場合、正しいトレーサー(NYC Test & Trace)の番号は、212-540 または 212-242 から始まる。また、電話をかけた時点で担当者がこちらの名前を把握している。

(※画像はイメージです)

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1203

大学進学を考える 日本と米国、二つの国で学び暮らす選択

コロナ禍を経験して社会は大きく変わった。日本社会も例外ではない。未来を見据えて、グローバルな大学進学の選択肢の一つとして、米国と日本で自分たちのルーツを生かす学びについて掘り下げる。

Vol. 1202

メトロノース鉄道に乗って行く 週末プチお出かけ〜コールドスプリング編〜

メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。

Vol. 1201

注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち

既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!

Vol. 1200

今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち

社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!