抽選に6万件以上 ホームレス用住宅を開発 <ブロンクス>

ブロンクス区サウスブロンクスで、ホームレスや低所得者が入居の対象となった新しい住宅開発計画が完成した。17日付amニューヨークが伝えた。

プロパティー・リソース・コーポレーションとキャンバー・プロパティー・グループが共同開発した低価格アパートメントは、ティファニーストリート975番地に位置。スタジオから3ベッドルームまで、家族サイズに合わせたさまざまなユニットが用意されているという。

不動産グループによると、全161戸のうち、34戸がホームレスの個人や家族のために確保されている。残り20%は、地域の収入中央値の27〜80%の所得収入者が入居対象となった。

同アパートには管理人が常駐し、住人はフィットネスセンター、コミュニティースペース、屋外レクリエーションスペース、自転車置き場、ランドリールームなどのアメニティーも利用できる。同アパートの入居には今年7月、住宅抽選が募集されて以来、6万件以上の応募があった。

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1226

寒い日にお家で食べたい袋麺はコレだ!!

寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。

Vol. 1225

これが噂のウェグマンズ

この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。