10年ぶりに12月の積雪 2016年以来の大雪降る <マンハッタン>

米北東部では16日午後から翌日にかけて大雪が降り、マンハッタン区のセントラルパークでは少なくとも25センチの積雪が確認された。17日、ニューヨーク市内の公立学校はリモート授業となったが、翌18日には対面授業が再開された。18日付NBCニューヨークが伝えた。

ニューヨーク市では2016年以来の大雪となり、12月としては10年ぶりの積雪となった。

17日、ニューヨーク市内は雪かきに追われ、同日夜から飲食店の屋外営業が再開された。

また積雪量が多いだけでなく、強風を伴う大雪でロングアイランドのサフォーク郡オリエントでは16日夜から翌朝にかけて、最大時速112キロの強風が確認された。

ニューヨーク、ニュージャージー、コネティカットの3州では最大時で1万戸が停電したが、17日午後3時までに大幅に復旧し、ニューヨーク州で1200戸、ニュージャージー州とコネティカット州では各500戸で停電が続いた。

               

バックナンバー

Vol. 1303

ニューヨークの今を映し出す 多彩なインフルエンサーたち

世界中から人と情報が集まるニューヨーク。多彩なインフルエンサーたちが日々、ファッション、美容、グルメ、ライフスタイル、カルチャーなど、ありとあらゆるジャンルの情報をSNSを通して届けている。その発信からは都市の空気やリズムがにじみ出る。NYの今を映し出すレンズとしての彼/彼女らに注目してみたい。

Vol. 1302

私たち、こんなことやってます!気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、海外邦人歯科クリニックのロバート・ウェバー

さんと、医学博士・鍼灸師であり、神経科学者でもある周震宇さんに話を伺った。

Vol. 1301

高級化の勢いが止まらない ウィリアムズバーグ地区

かつて製造業が盛んだった名残が見えるインダストリアルなウエアハウスとトレンディーなホテルやショップなどが混在するウィリアムズバーグ地区。そんな同地区がここ何年かで急激にジェントリフィケーション化が進み、完全に「富裕層が住む街」と化している。今号ではそんな同地区で話題の高級ショップ&最新レストランを紹介。

Vol. 1300

ガチなニューヨーカーには、必ずお気に入りのアイスクリームがある NOアイスクリーム、NOニューヨーク!!

ようやく初夏の陽気になってきたニューヨーク。メモリアルデーには冬場クローズしていたプールや野外イベントもオープンしました。昔からなぜかアイスクリームが大好きで、必ず地元に一軒はお気に入り店があるニューヨーカーたち。とっておきの新旧名店をご紹介していきます!