スタンドアップコメディーを見に行こう!
マイク1本で客を笑わせるスタンドアップコメディー。その内容は時事ネタや政治・経済、人種、宗教からジョークや下ネタまで幅広い。今回は、ニューヨークで奮闘する日本のお笑い芸人・村本大輔さんや、コメディーショーのプロデューサーとして活躍するドリュー・ビークラーさんらに、ニューヨークのスタンドアップコメディーについて話を聞いた。
ニューヨークに本社がある米タイム誌は10日、年末恒例の「今年の人」に、ジョー・バイデン次期大統領とカマラ・ハリス次期副大統領を選んだ。11日付CNNが伝えた。
両氏は先月の米大統領選でトランプ大統領を破り、ハリス氏は米国で初の女性で、黒人、南アジア系の次期副大統領となった。同誌のエドワード・フェルゼンタール編集長は選定理由として、「米国のストーリーを変え、共感の力が分断の猛威よりも強いことを示し、悲嘆に暮れる世界に癒やしのビジョンを共有した」と述べた。
「今年のビジネスパーソン」には、コロナ渦で利用が飛躍的に拡大した、ビデオ会議システム大手ズームのエリック・ヤン最高経営責任者(CEO)を選出。「今年の守護者」には、フランスのアサ・トラオレさんやウィスコンシン州ケノーシャのポルシェ・ベネット・ベイさんら人種平等のために活動する人の他、新型コロナと闘う最前線の医療従事者、米国立アレルギー感染症研究所のアンソニー・ファウチ所長が選ばれた。
1週間のNY近郊の
1週間のNY近郊の
1週間のNY近郊の
スタンドアップコメディーを見に行こう!
マイク1本で客を笑わせるスタンドアップコメディー。その内容は時事ネタや政治・経済、人種、宗教からジョークや下ネタまで幅広い。今回は、ニューヨークで奮闘する日本のお笑い芸人・村本大輔さんや、コメディーショーのプロデューサーとして活躍するドリュー・ビークラーさんらに、ニューヨークのスタンドアップコメディーについて話を聞いた。
私たち、こんなことやってます!
気になる企業を深掘りする連載企画。今回はPi Water Inc.の代表 太田光子さんにインタビュー。
今年のサマーキャンプはダンスで体を動かそう!
毎年どのような夏の過ごし方をしようか保護者は頭を悩ませるもの。しかしサマーキャンプは思い切って新しい分野に挑戦するいい機会。今年はヒップホップやジャズ、コンテンポラリーダンス、バレエで思いっきり体を動かす夏はいかが。
ニューヨークには日帰りできる雪山がいっぱい! 「そうだ、スキーに行こう!!」
シティーから 車を飛ばして2時間も走れば、そこはもう辺り一面白銀の雪景色! 気軽に行けて、家族や友人と楽しめる、ニューヨーク近郊のおすすめゲレンデやスキーリゾートをご紹介します。