抗議運動で参加者を逮捕 NYPDも数人負傷<ブルックリン>

ペンシルベニア州フィラデルフィアで先月26日、黒人男性が警官に射殺された事件を受け、ニューヨーク市でも抗議運動が行われた。ブルックリン区では同27日夜、数百人が抗議デモに参加したが一部が暴徒化し、警察車両を破壊するなどして、32人が逮捕された。同28日付NBCニューヨークが伝えた。

NYPDによると、40近くの商業施設と警察車両9台が損傷を受け、店舗の窓ガラスが割られ、路上に火が放たれるなどした。一晩で32人が逮捕された他、召喚状5通が発行され、最も重い罪状は、警察官への暴行、公務執行妨害、治安びん乱行為、落書きなど。警官5人が、逮捕時などに軽い負傷を負った。

NYPD広報担当者は、「1台の車が警官のグループを通り抜けて走り去ろうとした」と述べた。SNSに投稿された動画によると、運転手が警官に帰宅途中であると説明した数秒後、車が警官の間を走り去ろうとしたため、警官らが車の窓を警棒で叩き割った。車はそのまま去った。

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1218

お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション

秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。

Vol. 1217

紅茶をめぐる冒険

初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。

Vol. 1216

進化し続けるトイレの世界

日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。

Vol. 1215

今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー

コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。