米連邦最高裁判事、死去 追悼式に市民集まる <ブルックリン>

18日に87歳で亡くなった米連邦最高裁のルーズ・ベイダー・ギンズバーグ判事の追悼式が20日、ブルックリン区ダウンタウンの区庁舎前で行われ、多数の市民が集まった。20日付amニューヨークが伝えた。

1933年にブルックリン区で生まれ、同区ミッドウッドで育ったギンズバーグ判事は、米法曹界のトップとして30年近くも女性や少数者の権利を擁護した。フェミニストの象徴および男女平等の権利の擁護者として広く知られていた判事の死は全米に衝撃を与え、ニューヨークでは市と州の指導者らが追悼式の開催を呼び掛けた。

追悼式を主催した同区のエリック・アダムス区長は、ギンズバーグ判事のレガシーに敬意を評して、同区庁舎を改名するよう呼び掛けた。追悼式には、ニューヨーク市のジョマニ・ウィリアムズ市政監督官、ニューヨーク州選出のチャック・シューマー上院議員、ニューヨーク州女性法曹協会のジョイ・トンプソン会長らが参加し、ギンズバーグ判事にちなむ同区庁舎の改名に同意した。

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1226

寒い日にお家で食べたい袋麺はコレだ!!

寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。

Vol. 1225

これが噂のウェグマンズ

この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。