「センチュリー21」廃業 13店舗閉鎖の破産保護を申請 <マンハッタン>

ニューヨークの代表的な小売業者「センチュリー21」が10日、保険会社が新型コロナウイルス関連の損失補てんを拒否したため、廃業を発表した。同日付NBCニューヨークが伝えた。

同社は10日の声明で、「連邦破産法第11条の適用を申請し、ニューヨーク、ペンシルべニア、フロリダに残された13店舗を閉鎖する」と発表した。

同社によると原因は、保険会社が1億7500万ドルの事業中断保険金の支払いを拒否したためとしている。破産法の申請により、これらの保険会社を相手取った係争中の訴訟は、破産裁判所に移行する予定だという。

同社の共同最高経営責任者レイモンド・ギャンディ氏は声明で、「新型コロナの影響で小売業者は軒並み大きな被害を受けており、われわれも例外ではない。しかし、保険金のうち大部分を受け取っていれば、何千もの雇用を救い、嵐を乗り切り、復興できたと確信している」と述べた。

同社は1961年、マンハッタン区ダウンタウンの店舗で創業した。

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1226

寒い日にお家で食べたい袋麺はコレだ!!

寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。

Vol. 1225

これが噂のウェグマンズ

この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。