NYでカラオケ
1960年代後半、日本で発祥し国民的娯楽となったカラオケ。80年代以降、台湾や韓国などアジアをはじめ、海外に進出したカラオケは、今や北米やヨーロッパでもみんなに愛されるエンターテインメントとなっている。ここニューヨークでも「KARAOKE」の看板を見掛けることもしばしば。今号では、カラオケで上手に歌うコツや市内にあるカラオケ店を紹介!思い切り歌って騒いで、ストレスを発散しよう!
ニュージャージー州の高校のスポーツを監督する団体「NJSIAA」は20日、秋の屋外スポーツは9月中旬から再開されるが、屋内スポーツの再開は来年初めまで延期されると発表した。同日付ABC7ニューヨークが伝えた。
同団体は、競技会での勝利よりも参加を促進。選手の健康と安全を確保するための措置として、活動移動を制限し、例外的な場合を除き、州外での競技会参加は禁止され、同州大会も中止となる。フットボール、クロスカントリー、フィールドホッケー、女子テニス、サッカーなどの野外スポーツは9月14日(月)から練習を開始し、約2週間後に秋の競技シーズンが始まる。
体操や女子バレーの練習開始は来年2月16日(火)に延期、競技シーズンは3月3日(水)から始まる。屋外スポーツ再開が延期された場合も、同時期のシーズン開催となる。冬のスポーツは12月3日(木)から練習可能で、競技は同21日(月)から開始となる。春のスポーツに関しては、後日発表される予定。
1週間のNY近郊の
1週間のNY近郊の
1週間のNY近郊の
NYでカラオケ
1960年代後半、日本で発祥し国民的娯楽となったカラオケ。80年代以降、台湾や韓国などアジアをはじめ、海外に進出したカラオケは、今や北米やヨーロッパでもみんなに愛されるエンターテインメントとなっている。ここニューヨークでも「KARAOKE」の看板を見掛けることもしばしば。今号では、カラオケで上手に歌うコツや市内にあるカラオケ店を紹介!思い切り歌って騒いで、ストレスを発散しよう!
スタンドアップコメディーを見に行こう!
マイク1本で客を笑わせるスタンドアップコメディー。その内容は時事ネタや政治・経済、人種、宗教からジョークや下ネタまで幅広い。今回は、ニューヨークで奮闘する日本のお笑い芸人・村本大輔さんや、コメディーショーのプロデューサーとして活躍するドリュー・ビークラーさんらに、ニューヨークのスタンドアップコメディーについて話を聞いた。
私たち、こんなことやってます!
気になる企業を深掘りする連載企画。今回はPi Water Inc.の代表 太田光子さんにインタビュー。
今年のサマーキャンプはダンスで体を動かそう!
毎年どのような夏の過ごし方をしようか保護者は頭を悩ませるもの。しかしサマーキャンプは思い切って新しい分野に挑戦するいい機会。今年はヒップホップやジャズ、コンテンポラリーダンス、バレエで思いっきり体を動かす夏はいかが。