今が旬のフルーツ狩りに行こう!
ニューヨークでもさまざまなフルーツが旬を迎えている今日この頃。自然に囲まれながら、甘くておいしいフルーツを思う存分堪能できる楽しいフルーツ狩りに、家族や友人と出掛けてみては?
新聞社大手のトリビューンパブリッシング社は12日、傘下のニューヨークの大衆紙「デイリーニューズ」を含む、五つのニュースルーム(編集室)を閉鎖すると発表した。新型コロナの影響下、社員は在宅で勤務しており、新聞の発行は継続される。同日付NBCニューヨークが伝えた。
シカゴを拠点とする同社は、「シカゴトリビューン」「ボルティモアサン」など、地方紙8紙を発行。「デイリーニューズ」は一時、米国最大発行部数を誇ったものの、経済危機に陥った後、17年に同社に1ドルで買収された。その際、社員は半数に減らされている。
閉鎖は社員の健康や経済事情を考慮した上で決断。同社広報担当者は「今後もオフィス空間の必要性を検討していく」と述べた。4ニューヨークプラザにある同紙は、12日に正式に閉鎖。社員の在宅勤務の終了時期は不明だが、少なくとも21年1月まで続く予定。
ナッソー郡ワンタフで、エアゾール缶のダストクリーナーを吸引して気絶し、多重事故を起こしたロングアイラ
ニューヨーク市のエリック・アダムス市長は15日、州知事選の民主党予備選挙で、キャシー・ホークル州知事
3つの臓器を同時移植する手術を受けたスティーブ・クインさんが、ブルックリン区の自宅で家族と共に父の日
今が旬のフルーツ狩りに行こう!
ニューヨークでもさまざまなフルーツが旬を迎えている今日この頃。自然に囲まれながら、甘くておいしいフルーツを思う存分堪能できる楽しいフルーツ狩りに、家族や友人と出掛けてみては?
魅力満載のグリーンポイントを解剖!
川を挟んでクイーンズのロングアイランドシティーと面するブルックリン最北端のグリーンポイントは、昔ながらの街並みと店を残しながらもトレンディーな店もあり、イーストリバー沿いは開発も進む注目のエリアだ。さらに進化する最近のグリーンポイントを歩いてみよう。
フェリーに乗って行く週末のプチお出掛け 〜スタテン島編〜
マンハッタン区南端からフェリーに乗ってわずか25分。通勤圏内にもかかわらず、住民以外で訪れる人が少ないスタテン島。しかし意外にも見どころはたくさんある。今号は「近くて遠い」スタテン島の魅力に迫る。
知って得する! NYの物件事情
ポストコロナの今、ニューヨークで生活をしていると、インフレの影響もあって物価の高騰を実感せざる得ないだろう。もちろん不動産の価格も上がり続けている。物件探しのコツをつかんで、いい住まいを早めに押さえよう!