夏バテはこれで解決!
暑さで体調を崩しがちなこの季節、ヘルスケアの専門家から夏を乗り切るための注意点や対策を教えてもらった。
ニューヨーク市は6日、14日間の自主隔離が義務付けられている、新型コロナウイルスの感染率が高い州から到着する旅行者や居住者に対して、健康状態や連絡先などの申告を求める「検問所」を新たに設置した。同日付パッチが伝えた。
市当局によると、市内で今週新たに確認された新型コロナ感染者の5人に1人は州外から到着した人であり、市内での感染者減少傾向を維持し、第2波を防止するための啓もうを意図する取り組み。
マンハッタン区ペンステーションや橋など、市内に入る主要な場所に設置された「検問所」では、市の保安官が州保健局の書類記入を求め、自主隔離を行わなかった場合、最高1万ドルの罰金の対象となると警告する。すでに市内の空港で同様の取り組みが行われており、自主隔離が必要な人には、無料の食事配達とホテルの部屋を提供。
この取り組みに対して、プライバシー擁護の提唱者からは、「混乱を生じさせ、個人情報の管理方法が疑問視される」と批判が早速寄せられた。
ブロンクス区の家に監禁され、性的暴行を受けていた24歳の女性が、フードデリバリーサービスのグラブハブ
ニューヨーク近郊、タリータウンのリンドハースト邸で開催された第146回ウェストミンスター・ケネルクラ
パンデミック以来初の大規模な「ニューヨーク・プライドマーチ」が先月26日開催され、ローワーマンハッタ
夏バテはこれで解決!
暑さで体調を崩しがちなこの季節、ヘルスケアの専門家から夏を乗り切るための注意点や対策を教えてもらった。
今が旬のフルーツ狩りに行こう!
ニューヨークでもさまざまなフルーツが旬を迎えている今日この頃。自然に囲まれながら、甘くておいしいフルーツを思う存分堪能できる楽しいフルーツ狩りに、家族や友人と出掛けてみては?
魅力満載のグリーンポイントを解剖!
川を挟んでクイーンズのロングアイランドシティーと面するブルックリン最北端のグリーンポイントは、昔ながらの街並みと店を残しながらもトレンディーな店もあり、イーストリバー沿いは開発も進む注目のエリアだ。さらに進化する最近のグリーンポイントを歩いてみよう。
フェリーに乗って行く週末のプチお出掛け 〜スタテン島編〜
マンハッタン区南端からフェリーに乗ってわずか25分。通勤圏内にもかかわらず、住民以外で訪れる人が少ないスタテン島。しかし意外にも見どころはたくさんある。今号は「近くて遠い」スタテン島の魅力に迫る。