マインドフルに生きよう!
心や体を落ち着かせる効果があるとされるマインドフルネス。慌ただしく不安が尽きない日々の中で、生活に取り入れてみると少しは気持ちが楽になるかもしれない。すでに実践している人も未体験の人も、今号を読んでマインドフルネスについての理解を深めよう!
ブロンクス区のファーストフード店屋上で15日、ビニール袋に包まれた遺体が発見されたとNYPDが発表した。同日付FOXニュースが伝えた。
同日午前6時ごろ、サウスブロンクスのマクドナルド屋上で、ビニール袋に入った男性の遺体が見つかったとの通報があり、警察が現場に向かった。遺体の身元は確認されていないが、現場で死亡が宣告され、市検死局が死因を特定することになる。
遺体発見時の様子について、地元住民の1人は、「両足が袋から出ており、悪臭がひどかった」と地元メディアに語り、「遺体が雨水に浸かっていたことから、数日間放置されていたようだ」とも述べた。
マクドナルドの隣の薬局で働く女性は、「清掃業者が定期点検を行っている最中に、屋上で遺体を発見した」と語った。
遺体発見は地元住民らを震え上がらせ、マクドナルド隣のネイルサロンで働く男性は、「あまりにも衝撃的で、実際に起こったこととは信じられない」と話している。
全米で深刻化する乳児用の粉ミルク不足を背景に、サフォーク郡パチョーグでは11日、地域団体「エンジェル
新型コロナウイルス再流行の兆しを受け、ニューヨーク州保健局は13日、感染リスクが高い地域の住人や重症
9日、アンディ・ウォーホルが描いたマリリン・モンローの肖像画「ショット・セージ・ブルー・マリリン」が
マインドフルに生きよう!
心や体を落ち着かせる効果があるとされるマインドフルネス。慌ただしく不安が尽きない日々の中で、生活に取り入れてみると少しは気持ちが楽になるかもしれない。すでに実践している人も未体験の人も、今号を読んでマインドフルネスについての理解を深めよう!
ニューヨークで学ぶ! 楽しむ! 子供の習い事 最新情報
新しい生活がスタートする5月。この時期に子供に習い事をさせたいと考える親も多い。子供向けの習い事教室の傾向や日米の違い、選ぶときの注意点やポイントなどについて、教育コンサルタントの船津徹さんに話を聞いた。
日本の手仕事
来る14日に開催されるジャパンパレードにちなみ、今号は日本の手仕事を特集する。日本の工芸やデザインをニューヨークに紹介してきた第一人者や、当地で活動する工芸作家、日本の無名作家を発掘する若きギャラリーオーナーに話を聞いた。
ニューヨーク、フードトラック最前線!
屋外でランチを楽しめる季節になってきた ニューヨーク。テイクアウト需要が高まり、ますます進化を遂げているのがフードトラックだ。今号ではパンデミックの影響や近年のトレンドについて解説し、ニューヨークで楽しめるおすすめ のフードトラックを紹介する。