巨大マスクを着用 公共図書館のライオン像 <マンハッタン>

マンハッタン区ミッドタウンで先月29日、ニューヨーク公共図書館を象徴する2頭のライオン像が、市民の模範となるよう、縦2フィート×横3フィートのマスクを着用した。同日付ゴッサミストが伝えた。

同図書館によると、分館の一部が13日から図書の貸し出しのみを再開するため、出入りにマスク必須だと示すためのものという。

大理石のライオンは、ライオンサイズのマスクを着用。専門家の指針にしたがって安全を確保し、ウイルスまん延に対抗するよう市民に促している。

ライオン像は、創設者である、ジョン・ジェイコブ・アスター氏とジェイムズ・レノックス氏にちなんで、「レオ・アスター」、「レオ・レノックス」と呼ばれている。1930年代に経済恐慌から立ち直るために、当時のフィオレッロ・ラガーディア市長が設置。正式名称は、南側の像がペイシェンス、北側の像がフォーティテュード。

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1203

大学進学を考える 日本と米国、二つの国で学び暮らす選択

コロナ禍を経験して社会は大きく変わった。日本社会も例外ではない。未来を見据えて、グローバルな大学進学の選択肢の一つとして、米国と日本で自分たちのルーツを生かす学びについて掘り下げる。

Vol. 1202

メトロノース鉄道に乗って行く 週末プチお出かけ〜コールドスプリング編〜

メモリアルデーとともに本格的な行楽シーズンが到来。日帰りディストネーションとしてニューヨーカーに人気のパトナム郡コールドスプリングを訪ねてみた。

Vol. 1201

注目の起業家たちにインタビュー〈続編〉 ニューヨークで奮闘する革新者たち

既存のビジネスの枠に収まらない彼らが新たに切り開く道こそが、未来を変える。その情熱とアイディアの根源を聞いた。これから起業したい人必見!

Vol. 1200

今、ニューヨークを駆け抜ける 注目の企業家たち

社会にイノベーションを起こした女性起業家たちにインタビュー。彼女たちの情熱とポジティブなマインド、アイデアをビジネスに変えるまでの方法を聞いた。次号は男性篇をお届け。これから起業したい人はお見逃しなく!