音は続くよ、どこまでも
音を楽しむと書いて「音楽」と読むがまさに今、長く続くコロナ禍で音楽が心の支えとなっている人も、多いのではないだろうか。 今号では、コロナに負けず活動を続けるミュージシャンたちを一部だが紹介していく。オンラインはもちろん、直接鑑賞できる機会も紹介。聞いて感じて、あなただけの癒やしの音を手に入れよう!
ニューヨーク州ロックランド郡で新型コロナ感染の新しいクラスターが八つ以上発生し、州保健当局の調査で連絡先追跡に協力を拒否する人々に対し、召喚状を発行した。1日付NBCニューヨークが伝えた。
新たな潜在的クラスターは先月13日に開催された会合に関連しているとされる。同郡ニューシティーに住む主催者が、コロナに感染していることを知りつつ会合を開き、その後、2週間でさらに二つの大規模な会合を開催。感染拡大が懸念されている。当局は三つの会合のうち一つ以上に参加し、連絡先追跡の協力を拒否した人々に対し2日、8件の召喚状を発行した。
また、ウェストチェスター郡では先月20日、フロリダ州チャパクアのホレース・グリーリー高校で行われた、ドライブイン卒業式に参加し感染した学生に起因するクラスターが発生している。当局は卒業式に出席した全ての人に5日までの自己隔離を依頼し、連絡先追跡に協力を求めている。同局が情報提供の拒否に対し召喚状を発行するのは、トライステート地域では初めてだという。
ニューヨーク市教育局は、生徒の自殺が今学年度に入り、相次いでいることを懸念している。18日付PIX1
NYPDは18日、今年初めにブルックリン区で4歳児と6歳児をひき逃げした男性容疑者を、過失致死傷罪な
米航空宇宙局(NASA)は19日、前日に火星に着陸した探査機「パーサヴィアランス」から送られてきた、
音は続くよ、どこまでも
音を楽しむと書いて「音楽」と読むがまさに今、長く続くコロナ禍で音楽が心の支えとなっている人も、多いのではないだろうか。 今号では、コロナに負けず活動を続けるミュージシャンたちを一部だが紹介していく。オンラインはもちろん、直接鑑賞できる機会も紹介。聞いて感じて、あなただけの癒やしの音を手に入れよう!
暮らしのトラブルに強くなる!
水道詰まり、ネズミ被害、家賃交渉——他の人が経験しているあれこれ、自分に降りかかった時のことは考えてる? 今号は、住居にまつわる意外と忘れがちな自衛対策を紹介。
寒い冬だからこそあったかスープで芯まで温まりたい!
寒さの厳しいニューヨークの冬には温かいスープを! 外食規制のある現在、家で作れるスープレシピをマスターするも良し。オススメのスープのテークアウトもよし。寒い冬を乗り切ろう!
創作の世界「縫う、編む、織る人々」
刺しゅう、手芸、編み物、キルト、洋裁、和裁……。布と糸を使った創作は幅広いが、今号は、オーダーメードで制作するアーティストや教室で教える講師の「縫う、編む、織る」作品にフォーカス。オリジナル作品をオーダーしたり、自宅で実際に作ってみたりしながら、創作の世界を感じてみよう。