マインドフルに生きよう!
心や体を落ち着かせる効果があるとされるマインドフルネス。慌ただしく不安が尽きない日々の中で、生活に取り入れてみると少しは気持ちが楽になるかもしれない。すでに実践している人も未体験の人も、今号を読んでマインドフルネスについての理解を深めよう!
ブロンクス区モリスハイツ地区で先月28日夜、高校を卒業したばかりの17歳の青年が射殺された。同29日付NBCニューーヨークが伝えた。
同地区デビッドソンアベニューで銃撃が発生したとの通報を受け、NYPDが現場に向かったところ、首を撃たれたブランドン・ヘンドリックスさん(17)を発見した。
ヘンドリックスさんは、同区のジェームズモンロー高校を先週卒業したばかりで、バスケットボールのスター選手だった。学業成績も優秀で、秋にはマンハッタン区のセントジョンズ大学に進学予定だったという。
NYPDによると、犯罪歴などはなく、警察に関わったことも、生前一切なかったという。
ヘンドリックスさんのバスケットボールのコーチ、ナイジェル・トンプソンさんは同29日、追悼する写真と文章をインスタグラムに投稿した。
ニューヨーク市では先月28日までの2週間に、少なくとも114件の銃撃事件が報告されており、昨年同時期の38件から200%増加した。
全米で深刻化する乳児用の粉ミルク不足を背景に、サフォーク郡パチョーグでは11日、地域団体「エンジェル
新型コロナウイルス再流行の兆しを受け、ニューヨーク州保健局は13日、感染リスクが高い地域の住人や重症
9日、アンディ・ウォーホルが描いたマリリン・モンローの肖像画「ショット・セージ・ブルー・マリリン」が
マインドフルに生きよう!
心や体を落ち着かせる効果があるとされるマインドフルネス。慌ただしく不安が尽きない日々の中で、生活に取り入れてみると少しは気持ちが楽になるかもしれない。すでに実践している人も未体験の人も、今号を読んでマインドフルネスについての理解を深めよう!
ニューヨークで学ぶ! 楽しむ! 子供の習い事 最新情報
新しい生活がスタートする5月。この時期に子供に習い事をさせたいと考える親も多い。子供向けの習い事教室の傾向や日米の違い、選ぶときの注意点やポイントなどについて、教育コンサルタントの船津徹さんに話を聞いた。
日本の手仕事
来る14日に開催されるジャパンパレードにちなみ、今号は日本の手仕事を特集する。日本の工芸やデザインをニューヨークに紹介してきた第一人者や、当地で活動する工芸作家、日本の無名作家を発掘する若きギャラリーオーナーに話を聞いた。
ニューヨーク、フードトラック最前線!
屋外でランチを楽しめる季節になってきた ニューヨーク。テイクアウト需要が高まり、ますます進化を遂げているのがフードトラックだ。今号ではパンデミックの影響や近年のトレンドについて解説し、ニューヨークで楽しめるおすすめ のフードトラックを紹介する。