市内がフェーズ2へ移行 約30万人が職場復帰 <マンハッタン>

ニューヨーク市は22日、経済活動再開の第2段階である「フェーズ2」に移行し、オフィスや飲食店の屋外営業、小売店の店内営業、美容院などが再開された。市は、15〜30万人が職場に復帰するとみている。21日付CBSニューヨークが伝えた。

ビル・デブラシオ市長は、飲食店が歩道や駐車スペースで営業することを許可。従業員と客は、1・8メートルの距離を保てない場合は、マスクなど顔を覆うものを着用することが義務付けられる。歩道での営業は10月まで許可された。7月からは、「オープン・ストリーツ」プログラムにより、市内の一部の道路が歩行者専用となり、飲食店がテーブルを設置することが可能となる。歩行者広場でのテーブル設置も検討されており、同市長は、これらの措置により、飲食店約5000軒、従業員約4万5000人が救済されるとみている。

               

バックナンバー

Vol. 1304

車で行けて、今からでも予約可能! NY近郊で夏の小旅行!!

学校も長ーい休みに突入、大人も夏の一時帰国や旅行に浮き足立つ今日この頃。一方、日々に忙殺され、予約に出遅れた! すでに航空券高すぎ! なんて方もきっといるはず…。そんな方に、今からでも予約可能で家計にも優しいNY近郊の夏休みスポットをご紹介します。

Vol. 1303

ニューヨークの今を映し出す 多彩なインフルエンサーたち

世界中から人と情報が集まるニューヨーク。多彩なインフルエンサーたちが日々、ファッション、美容、グルメ、ライフスタイル、カルチャーなど、ありとあらゆるジャンルの情報をSNSを通して届けている。その発信からは都市の空気やリズムがにじみ出る。NYの今を映し出すレンズとしての彼/彼女らに注目してみたい。

Vol. 1302

私たち、こんなことやってます!気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、海外邦人歯科クリニックのロバート・ウェバー

さんと、医学博士・鍼灸師であり、神経科学者でもある周震宇さんに話を伺った。

Vol. 1301

高級化の勢いが止まらない ウィリアムズバーグ地区

かつて製造業が盛んだった名残が見えるインダストリアルなウエアハウスとトレンディーなホテルやショップなどが混在するウィリアムズバーグ地区。そんな同地区がここ何年かで急激にジェントリフィケーション化が進み、完全に「富裕層が住む街」と化している。今号ではそんな同地区で話題の高級ショップ&最新レストランを紹介。