黒人歴史を無料受講 イエール大学が提供 <コネティカット>

警察の暴力や人種差別に対する抗議が全米に広がる中、コネティカット州のイエール大学が、黒人の歴史についての無料講座を提供している。10日付FOX5ニューヨークが伝えた。

「アフリカン・アメリカンの歴史」というこの講座は、1863年から現在に至るまでの黒人史で主要な出来事を網羅している。

同講座は同大学のジョナサン・ホロウェイ元教授が講師を務め、2010年に収録されたもの。同大学の著名な学者が教える数多くの入門講座に無料でアクセスできる、オープン・イエール・コースの一環。

同講座はヒューレット・パッカード社のウィリアム・ヒューレット氏が設立した慈善団体「ウィリアム・アンド・フローラ・ヒューレット財団」が資金援助をしている。また、「南北戦争と復興時代、1845年〜1877年」と題したコースでは、南北戦争の原因と結果を探り、個人または国家的な問題としての奴隷制、人種、奴隷解放の影響を教える。

               

バックナンバー

Vol. 1287

スタンドアップコメディーを見に行こう!

マイク1本で客を笑わせるスタンドアップコメディー。その内容は時事ネタや政治・経済、人種、宗教からジョークや下ネタまで幅広い。今回は、ニューヨークで奮闘する日本のお笑い芸人・村本大輔さんや、コメディーショーのプロデューサーとして活躍するドリュー・ビークラーさんらに、ニューヨークのスタンドアップコメディーについて話を聞いた。

Vol. 1286

私たち、こんなことやってます!

気になる企業を深掘りする連載企画。今回はPi Water Inc.の代表 太田光子さんにインタビュー。

Vol. 1285

今年のサマーキャンプはダンスで体を動かそう!

毎年どのような夏の過ごし方をしようか保護者は頭を悩ませるもの。しかしサマーキャンプは思い切って新しい分野に挑戦するいい機会。今年はヒップホップやジャズ、コンテンポラリーダンス、バレエで思いっきり体を動かす夏はいかが。

Vol. 1284

ニューヨークには日帰りできる雪山がいっぱい! 「そうだ、スキーに行こう!!」

シティーから 車を飛ばして2時間も走れば、そこはもう辺り一面白銀の雪景色! 気軽に行けて、家族や友人と楽しめる、ニューヨーク近郊のおすすめゲレンデやスキーリゾートをご紹介します。