路上に「BLM」描く 新たな市計画も発表 <ブルックリン>

ブルックリン区ベッドフォード=スタイベサントの路上に14日、「ブラック・ライブズ・マター(黒人の命は大切だ)」と黄色で大きく描かれたパブリックアートが出現した。路上に描かれたものではニューヨーク市初となる。4日付NBCニューヨークが伝えた。

同地区にある、ビリー・ホリデイ劇場のインディラ・エトワルー芸術監督がまとめ役となり、芸術家や地元ボランティア数十人がフルトンストリートに集まって、13日から14日の週末に制作を行った。

この制作では、「ブラック・ライブズ・マター」の文字に加え、米国内で人種差別的な殺人の被害者となった人々の名前が、多数描かれた。

彼らに敬意を表して、地元市会議員は、フルトン・ストリートの数ブロックを歩行者天国にするよう、政府に働きかけている。

9日には、市庁舎付近をはじめとする市内5区全区の路上に、「ブラック・ライブズ・マター」の文字を描く市の計画を、ビル・デブラシオ市長が発表している。

               

バックナンバー

Vol. 1303

ニューヨークの今を映し出す 多彩なインフルエンサーたち

世界中から人と情報が集まるニューヨーク。多彩なインフルエンサーたちが日々、ファッション、美容、グルメ、ライフスタイル、カルチャーなど、ありとあらゆるジャンルの情報をSNSを通して届けている。その発信からは都市の空気やリズムがにじみ出る。NYの今を映し出すレンズとしての彼/彼女らに注目してみたい。

Vol. 1302

私たち、こんなことやってます!気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、海外邦人歯科クリニックのロバート・ウェバー

さんと、医学博士・鍼灸師であり、神経科学者でもある周震宇さんに話を伺った。

Vol. 1301

高級化の勢いが止まらない ウィリアムズバーグ地区

かつて製造業が盛んだった名残が見えるインダストリアルなウエアハウスとトレンディーなホテルやショップなどが混在するウィリアムズバーグ地区。そんな同地区がここ何年かで急激にジェントリフィケーション化が進み、完全に「富裕層が住む街」と化している。今号ではそんな同地区で話題の高級ショップ&最新レストランを紹介。

Vol. 1300

ガチなニューヨーカーには、必ずお気に入りのアイスクリームがある NOアイスクリーム、NOニューヨーク!!

ようやく初夏の陽気になってきたニューヨーク。メモリアルデーには冬場クローズしていたプールや野外イベントもオープンしました。昔からなぜかアイスクリームが大好きで、必ず地元に一軒はお気に入り店があるニューヨーカーたち。とっておきの新旧名店をご紹介していきます!