略奪、破壊から再建 地元民が協力して清掃<ブロンクス>

ブロンクス区で3日、警察の暴力に反対するデモに便乗した略奪と破壊行為で、小規模店舗らが被害を受けた。騒動後、現場には地元ボランティアらが駆け付けた。同日付PIX11が伝えた。

西バーンサイドアベニューで薬局を営むネリス・ヒメネスさんは、略奪者が2日午前3時ごろに店内を荒らしている監視ビデオを公開し、「一瞬で人生を破壊された」と涙を見せた。4軒先のブロンクス・オプティカル・センターを経営するジェシカ・ベタンコートさんも、3台の監視カメラで撮影した、略奪者が店を占拠する様子を公開した。

ビル・デブラシオ市長は3日、これらの中小企業の立て直しを支援すると約束。4日には、記者会見で50万ドルの助成金を割り当てると発表した。

リッチー・トーレス市議会議員によると、フォーダムロードでは37軒の小規模店が被害に遭い、ボランティアグループ「フェド・キャップ」が提供する、無料の清掃サービスを受けている。

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1226

寒い日にお家で食べたい袋麺はコレだ!!

寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。

Vol. 1225

これが噂のウェグマンズ

この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。