白人の高齢抗議者が負傷 知事が警官の解雇を要求<アップステート>

ニューヨーク州バッファローで4日夜、白人警官による黒人男性暴行死の抗議デモに参加していた75歳の白人男性が、警官2人に突き飛ばされて負傷する事件が起きた。警官2人は、無給の停職処分となった。5日付NBCニューヨークが伝えた。

事件は、夜間外出禁止令の時間が始まって間もなく起きた。地元メディアが撮影した動画には、マーティン・グギノさんがデモを警戒中の警官隊に近付いたところ、警官2人に突き飛ばされて後ろ向きに倒れ、耳から血が流れた様子が映っている。グギノさんは重傷を負って入院しているが、容体は安定している。

グギノさんの弁護士は、「彼は長年にわたり平和的な抗議者で、人権擁護者であり、長年にわたって米国憲法を支持してきた」と声明を述べた。

アンドリュー・クオモ州知事は、この警官2人の解雇を求め、刑事起訴の可能性を調査するよう地区検事長に促した。一方、同区の緊急対応チームの警官57人は5日、警官2人の停職処分に抗議。全員が同チームを脱退している。

               

バックナンバー

Vol. 1301

高級化の勢いが止まらない ウィリアムズバーグ地区

かつて製造業が盛んだった名残が見えるインダストリアルなウエアハウスとトレンディーなホテルやショップなどが混在するウィリアムズバーグ地区。そんな同地区がここ何年かで急激にジェントリフィケーション化が進み、完全に「富裕層が住む街」と化している。今号ではそんな同地区で話題の高級ショップ&最新レストランを紹介。

Vol. 1300

ガチなニューヨーカーには、必ずお気に入りのアイスクリームがある NOアイスクリーム、NOニューヨーク!!

ようやく初夏の陽気になってきたニューヨーク。メモリアルデーには冬場クローズしていたプールや野外イベントもオープンしました。昔からなぜかアイスクリームが大好きで、必ず地元に一軒はお気に入り店があるニューヨーカーたち。とっておきの新旧名店をご紹介していきます!

Vol. 1299

6月はイベント盛りだくさん ブラックカルチャーを体感しよう!

6月19日は米国の奴隷解放を記念する祝日「ジューンティーンス」。1865年の同日、テキサス州で奴隷として扱われていた人々に自由が告げられたことに由来し、19世紀後半からアフリカ系米国人のあいだで祝われてきた。2021年には米国の新たな祝日に制定。毎年この時期のニューヨークは、パレードやカルチャーイベントが目白押し。この機会にブラックカルチャーに触れてみよう!

Vol. 1298

私たち、なことてま

気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、新たなプロジェクトに取り組むTICレストラングループ代表のボン八木秀峰

さんと、治療だけではなく健康維持のためのイベントも開催する

FuncPhysio(ファンクフィジオ) の理学療法士小崎裕也さんに話を伺った。