ニューヨークで学ぶ! 楽しむ! 子供の習い事 最新情報
新しい生活がスタートする5月。この時期に子供に習い事をさせたいと考える親も多い。子供向けの習い事教室の傾向や日米の違い、選ぶときの注意点やポイントなどについて、教育コンサルタントの船津徹さんに話を聞いた。
シックス・フラッグス・グレート・アドベンチャーは、ソーシャルディスタンスの基準に従い、園内のサファリ体験をドライブスルー形式で再開すると発表した。14日付のNBCが伝えた。
同パークは1974年から2012年の間、入場客の自動車でサファリパークを周ることができる、ドライブスルー形式のサファリ体験を提供していたが、2013年からは専用トラックに乗車してのガイドツアーに変更。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、再びセルフ・ドライブスルー形式で再開されることになった。
ドライブスルー形式のサファリパークでは、1200体もの動物を、自分の車から安全とプライバシーを保ちながら見学できるという。
この発表は、ニュージャージー州のフィル・マーフィー州知事が、ソーシャルディスタンスのガイドラインを満たしたドライブスルー形式のイベントを許可したことを受けてのもの。現在テーマパークは、ゲスト、従業員、動物を保護するための、新たなガイドラインを最終決定してる。サファリ・アドベンチャーは営業再開予定だが、遊園地とウオーターパークは引き続き閉鎖中だ。
混雑を防ぐため、サファリの利用にはシックス・フラッグスのオンライン事前登録が必要となる。営業再開日はまだ確定していないが、オンライン予約システムが有効になると、www.sixflags.com/reserveで、会員登録者、シーズンパス保持者、および1日券購入者が予約可能となる。
(5月15日)
<トップ画像はイメージです>
サフォーク郡サウソールドタウン警察は、先月30日にカチョーグビーチで発見された遺体が、行方不明のイェ
MTAは不正乗車取り締まりの一環として、バス運転手に中央と後部ドアを自動で開けないよう指示した。9日
5日にホワイトハウスで行われた記者会見で、ジェン・サキ報道官に代わり、カリーン・ジャン=ピエール副報
ニューヨークで学ぶ! 楽しむ! 子供の習い事 最新情報
新しい生活がスタートする5月。この時期に子供に習い事をさせたいと考える親も多い。子供向けの習い事教室の傾向や日米の違い、選ぶときの注意点やポイントなどについて、教育コンサルタントの船津徹さんに話を聞いた。
日本の手仕事
来る14日に開催されるジャパンパレードにちなみ、今号は日本の手仕事を特集する。日本の工芸やデザインをニューヨークに紹介してきた第一人者や、当地で活動する工芸作家、日本の無名作家を発掘する若きギャラリーオーナーに話を聞いた。
ニューヨーク、フードトラック最前線!
屋外でランチを楽しめる季節になってきた ニューヨーク。テイクアウト需要が高まり、ますます進化を遂げているのがフードトラックだ。今号ではパンデミックの影響や近年のトレンドについて解説し、ニューヨークで楽しめるおすすめ のフードトラックを紹介する。
ニューヨークで犬猫と過ごす快適ライフ
マンハッタンを歩けば道やカフェ、ショップなどでもたくさんの犬を見掛けるほど、ニューヨークはドッグフレンドリーな街。最近ではさまざまなサービスやグッズ、ペットフードも充実し、家族の一員として迎えやすくなっている。最近のペット市場を覗いてみよう。