新型コロナ時代のサバイバルエクササイズ
2021年を迎えても新型コロナウイルスの猛威はなかなか鎮まらない。寒さも合間って自宅での巣ごもりが続くが、ここで運動不足になって抵抗力が落ちてしまうと本末転倒。そこで、今回は自宅でできるエクササイズと、その補助ツールやティップを紹介する。
スタテンアイランドトッテンビルに貼られたチラシによると、アンドリュー・クオモ知事が現在のコロナウイルス感染拡大防止のために実施している「ニューヨーク・オン・ポーズ(PAUSE)」に抗議する、「ロックダウン解除を求める集会」が、ロックダウンによって働けなくなってしまった何者かによって19日(日)に計画されていたことが分かった。Slive.comが19日に伝えた。
しかし、実際の日曜日の集会には誰も参加しなかったという。
抗議運動への参加を呼び掛けるチラシは、スタテンアイランドのページアベニュー沿いの、アンボーイロードとメインストリートの角にあるCVSにも貼られており、チラシによると、集会は19日午前11時からトッテンビルの会議場で開かれるはずだった。
「マスクは不要。子供も連れて来てください。ロックダウンにより働けない状況の人、もし病気でも、望むのであれば参加してください」と書かれていた。この文章の前には、トランプ大統領が掲げたスローガン「#MAGA」や、「Keep American Great」と書かれていた。
集会の開始時間には、警官が誰もいない会議場を巡回する姿が見られた。ニューヨーク市警察は、他者との社会的距離(ソーシャル・ディスタンス)を保たない人に対しては罰金を科すとしている。
同島での集会は実現しなかったものの、同様のロックダウン解除を求める抗議運動は国内で起きている。水曜日には、ミシガン州会議事堂の外で100人以上が抗議をし、故意に渋滞を発生させたとTIME紙が伝えた。またニューヨークタイムズ紙によると、テキサス州オースティンでは「アメリカを閉ざすことはできない」とうたった集会が、同州会議堂の外で起きた。
他にも、ユタ州、カリフォルニア州、ミネソタ州、オハイオ州、そしてニューヨーク州でも同様の動きがあった。
一連の抗議者運動は、トランプ大統領がミネソタやミシガン、バージニアを「LIBERTE(解放せよ)」とツイートしたことに起因している。
(4月21日)
ニューヨーク州弁護士会は、元ニューヨーク市長でトランプ大統領の顧問弁護士である、ルディー・ジュリアー
ブロンクス区で7日、水道本管が破裂し、クロスブロンクス高速道路の一区間が浸水したため、同道路が通行止
ニュージャージー州バーリントン郡で隣人の犬を撃ち、昨年4月に有罪を宣告されていた男が、懲役5年の刑を
新型コロナ時代のサバイバルエクササイズ
2021年を迎えても新型コロナウイルスの猛威はなかなか鎮まらない。寒さも合間って自宅での巣ごもりが続くが、ここで運動不足になって抵抗力が落ちてしまうと本末転倒。そこで、今回は自宅でできるエクササイズと、その補助ツールやティップを紹介する。
企業・団体から
新年のごあいさつ
まだまだ激動のコロナ渦教育
ニューヨーク市内の再度のシャットダウンも、いよいよ現実味を帯びてきた。リモート勤務に慣れてきた大人がいる一方、子供、そして親は、対応が二転三転する学校教育に戸惑いを覚えっぱなしだ。今、何が起こっている?
冬の乾燥対策で不安を撃退!
寒さが厳しくなるなか、新型コロナウイルスの猛威が再び押し寄せている。冬季は今まで以上にウイルスのまん延が懸念されているため、乾燥対策が重要だ。冬の乾燥対策でさまざまな不安を撃退しよう。