寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
今月のテーマ:カイロプラクティックで健康な体づくり(Vol.23) 現代に生きる老若男女が健康でいる
屋外の寒さでこもりがちになり運動量が減少する冬。身体の機能が低下し循環が滞りやすくなるという人も多いはず。今回は身体を温め血行と代謝を促すデトックスエステと、話題のサウナを紹介。(文・取材/伏見真理子)
ストレスが多い現代社会に生きる私たちにとって欠かせない自律神経のバランスとデトックス。自律神経は、内臓や基礎代謝、体温といった体の機能を24時間体制でコントロールする神経のことで、 心と体を活発にする交感神経と、休ませる副交感神経がバランスを取りながら、私たちの身体を支えている。そのバランスが崩れると、心身にさまざまな不調があらわれ、疲労や頭痛、不眠、イライラ、生理不順などに悩む人も多い。そんな時にオススメなのが、デトックスケア。今回は日本でも注目し始めているブレイン・デトックスに注目し、ブルックリン区にあるサロン87内で施術を行う久村美絵さんに話を聞いた。
─ブレイン・デトックスとはどんなものですか?
セラピストの藤川恵美子さんによって開発された、痛みのない施術で、顔の歪みやむくみ、たるみといった外見、そして、頭痛や肩凝り、睡眠の質の向上や自律神経を整えていく独自のメソッドです。
小顔効果も期待でき、写真でビフォー&アフターを見比べると、フェイスラインがすっきとし、顔のパーツが正しい位置に戻るのがわかります。また、ストレス解消、健康維持にも繋がる欲張りなエステになります。日本では「脳洗浄」と言われいます。
─具体的にどのような施術を行いますか?
マシン等を一切使用しない、オールハンドの施術です。足先からデコルテ、顔、頭、腕までの筋肉を丁寧にほぐし、緊張を緩めることで自律神経を整え血流を良くし老廃物の排出を促します。
─なぜ脳なのですか?
現代人は不規則な食事や運動不足、ストレスの多い環境などにより、顔や全身の筋肉が緊張した状態が続きがちです。そこでまず頭へアプローチをし、脳疲労を軽減させる施術をしていきます。頭の中を洗ったようなスッキリ感が特徴的です。
脳疲労の主な原因は過剰な情報にさらされること。特にスマホやパソコンの使い過ぎで、膨大な量の情報を脳に取り込み、処理することを余儀なくされ、脳に疲労がどんどん蓄積されていきます。その結果、自律神経が乱れやすくなります。そこで、脳の疲労を軽減し自律神経を整え、良質な睡眠、免疫のアップへと導きます。
★スマホ、パソコンを長時間使用している人
目の疲れから全身にもその症状が現れる眼精疲労や、姿勢の悪さが原因で、肩・首のこりが慢性化してしまう前に!
★睡眠不足の人
睡眠の質が悪い、頭痛、むくみ、日々のだるさ、日中の仕事や家事のパフォーマンスを上げたい方など。
★顔の歪み・たるみが気になる人
顔のパーツが本来の位置に上がり、たるみもキュッと引き締まるので顔色が明るくなり自然と表情も穏やかになる。
ドライ+デコルテ 90分 150ドル
ドライ+デコルテ+フェイシャル 120分 220ドル
* 2月末まで初回割引 20% OFF
●お話を聞いた人●
久村美絵さん
「何か他人のためにも自分のためにもなるような仕事をしたい!」と思っていた時にブレイン・デトックスの存在を知り日本に一時帰国し資格取得。現在、サロン87内にて施術を行う。
美絵さんのワンポイントアドバイス
睡眠の質を落とさないために、午後はカフェインを取らない、夜はWi-Fiを切るか飛行機モードにして寝る、またはベッドルームにスマホを持っていかないなど普段の生活で心がけるだけでも脳疲労の軽減に繋がります!
おしゃれなカフェやお店が並ぶイースト・ウィリアムズバーグに位置するサロン。ヘアカットやフェイシャル、ブレインデトックスなど幅広くサービスを提供している。
サロン87
386 Graham Ave.
Brooklyn, NY 11211
TEL: 347-799-1171
salon87-109136.square.site
今月のテーマ:カイロプラクティックで健康な体づくり(Vol.23) 現代に生きる老若男女が健康でいる
在米日本人の健康と医療をサポートする「FLAT・ふらっと」がお届けする連載。アメリカで健康な生活を送
今月のテーマ:赤ちゃんのカイロプラクティック治療 =後編=(Vol.22) 現代に生きる老若男女が健
寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。
この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。
漫画やアニメは米国でも日本のカルチャーのパワフルさを感じる貴重なコンテンツでもある。本号ではこれから公開を控えるアニメや今後注目のアニメや漫画のイベントについて紹介する。
ニューヨークに住んでいると一度は訪れたことがあると思われるラジオシティー・ミュージック・ホール。冬の公演、『クリスマス・スペクタキュラー』のロケッツはもちろん、長い歴史の裏側は意外と知られていない。今号では、知っているようで意外と知らない同ホールについて紹介していく。