音は続くよ、どこまでも
音を楽しむと書いて「音楽」と読むがまさに今、長く続くコロナ禍で音楽が心の支えとなっている人も、多いのではないだろうか。 今号では、コロナに負けず活動を続けるミュージシャンたちを一部だが紹介していく。オンラインはもちろん、直接鑑賞できる機会も紹介。聞いて感じて、あなただけの癒やしの音を手に入れよう!
歯磨きしながらでも、朝、起き抜け30分でも、自分の生活サイクルに組み合わせながら。。毎朝、いつもの一つ先のバス停まで歩いてもいいですね。そのちょっとした、毎日繰り返される体を動かす時間が私たちの「心のアンカー」となり、心に安定をもたらします。
こんな時だからこそ、毎日の運動を短時間でいいので、淡々と毎日繰り返しましょう。
そして、毎日、短時間でいいので、太陽を浴びましょう! 日光浴は、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの分泌が増えるため心が安定します。不安感が減少します。
また、日光浴は、加齢により自然に減ってしまうビタミンDを生成します。ビタミンDが減るとカルシウムが不足し、免疫力も低下します。そして、ビタミンDは、タンパク質を筋肉に合成するとても大事な栄養素でもあります。
ね! だから、朝の日光を浴びながらのお散歩は、とてもいい運動習慣なんです。今まで夕方にお買い物をしていた方は、午前中に歩いてお買い物もいいかもしれません。お仕事している方なら、ランチ後ちょっと外を歩くなど。。。
今まであまりルーティーンというのがないなぁ。。という方は、ぜひこの機会に、朝起きてから1時間、お昼直後の30分間、夜寝るまでの1時間に『自分のためにやること』を決めてみるのをオススメします。
朝起き抜けの白湯でもいい。。。外国語の勉強でもいいし、ストレッチでもいいし。。。
そして、それを淡々と繰り返しましょう。
もし、今日は疲れたからやりたくないな。。。という日があれば、例えば腹筋運動なら、1回だけでいいです。外国語の勉強なら1ページだけでいいです。でもやる。
わたしも毎日ヨガをやりますが、やりたくない日もあります。そんな時は、1回だけ。とヨガマットの上に立つと結局数回やることになり、心と体が落ち着いてきます。
今まで、外の情報ばかり見てきた忙しい私達に自分と繋がるきっかけをくれた2021年。
淡々と、淡々と。。。
今日も笑顔で素敵な1日を過ごしましょう! その笑顔の1日が365日続いたら、きっと2021年はあなたにとって最高の1年になります。
村井ゆきこ
2010年より、骨盤調整コアヨガを日米において5000人以上の女性たちに指導。産前産後、更年期前後の女性達に、ヨガクラスを通じ、メンタルヘルスおよびダイエット指導、姿勢矯正指導を行っている。
骨盤調整コアヨガオンラインクラス
https://resast.jp/inquiry/47879
パンデミックと歯科矯正 患者ニーズに柔軟に対応 Q. パンデミック中はクリアアライナーの歯科矯正が増
今日は、40歳以降の 食べる順番のお話です。 食事を食べる順番で、 『ベジファースト=野菜から食べる
医療スペース用空気清浄機 万全を期した感染予防対策 Q. 万全のパンデミック安全対策を講じられている
音は続くよ、どこまでも
音を楽しむと書いて「音楽」と読むがまさに今、長く続くコロナ禍で音楽が心の支えとなっている人も、多いのではないだろうか。 今号では、コロナに負けず活動を続けるミュージシャンたちを一部だが紹介していく。オンラインはもちろん、直接鑑賞できる機会も紹介。聞いて感じて、あなただけの癒やしの音を手に入れよう!
暮らしのトラブルに強くなる!
水道詰まり、ネズミ被害、家賃交渉——他の人が経験しているあれこれ、自分に降りかかった時のことは考えてる? 今号は、住居にまつわる意外と忘れがちな自衛対策を紹介。
寒い冬だからこそあったかスープで芯まで温まりたい!
寒さの厳しいニューヨークの冬には温かいスープを! 外食規制のある現在、家で作れるスープレシピをマスターするも良し。オススメのスープのテークアウトもよし。寒い冬を乗り切ろう!
創作の世界「縫う、編む、織る人々」
刺しゅう、手芸、編み物、キルト、洋裁、和裁……。布と糸を使った創作は幅広いが、今号は、オーダーメードで制作するアーティストや教室で教える講師の「縫う、編む、織る」作品にフォーカス。オリジナル作品をオーダーしたり、自宅で実際に作ってみたりしながら、創作の世界を感じてみよう。