ウェブ限定 ひとくちエッセー「女性の体に、いま一番大切なこと」(村井ゆきこ)

アメリカでは、国民による国会議事堂乱入という歴史的事件が起き、また、日本では再びコロナ感染予防のための非常事態宣言発令と、混沌とした情勢が続いています。

でもこんな時だからこそ、私たち女性がすべき一番大事なこと。それは、自分と繋がることです。

あなたは毎日『自分と繋がる時間』を持てていますか? 毎日がなんやかんやと忙しく、気付いたら、あ、もう夜。。。ということも多いのではないでしょうか?

自分と繋がる? どうやって? 座禅や瞑想? でなくて全然いいんです!

自分に帰る時間。自分を感じる時間。自分のための時間。

例えば、運動。自分のために毎日決まった時間に運動をする。

今のような情勢では、私たちの自律神経は無意識に交感神経が活発になり、見えないストレスにゆっくり首を締められている状態と同じです。気づかないうちに呼吸も浅くなり血流も悪くなっています。

この自律神経のアンバランスを放っておくと、特に40歳以上の女性の場合は更年期症状が悪化し、体の様々な不調が起こることがあります。

なので、この場合の運動とは、努めて、副交感神経が優位になるようなゆるーい運動、なんちゃって運動がオススメです。

ジョギングだと交感神経が優位になるので、お散歩がベスト! もちろん、ジョギングがお散歩気分でできる! というほど習慣になっている方は、どうぞジョギングを! お散歩じゃ物たらない方は早歩き程度で十分です。

それか、カカトの上下運動を50回など、、、。カカトの上下運動も、どこにもつかまらずにやると、体幹も使いかなりの運動量です。

本当に「ちょっとした運動」でいいのです。ただし、これを毎日なるべく同じ時間に繰り返します。

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1226

寒い日にお家で食べたい袋麺はコレだ!!

寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。

Vol. 1225

これが噂のウェグマンズ

この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。

Vol. 1223

ラジオシティー・ミュージック・ホール魅力

ニューヨークに住んでいると一度は訪れたことがあると思われるラジオシティー・ミュージック・ホール。冬の公演、『クリスマス・スペクタキュラー』のロケッツはもちろん、長い歴史の裏側は意外と知られていない。今号では、知っているようで意外と知らない同ホールについて紹介していく。