スタンドアップコメディーを見に行こう!
マイク1本で客を笑わせるスタンドアップコメディー。その内容は時事ネタや政治・経済、人種、宗教からジョークや下ネタまで幅広い。今回は、ニューヨークで奮闘する日本のお笑い芸人・村本大輔さんや、コメディーショーのプロデューサーとして活躍するドリュー・ビークラーさんらに、ニューヨークのスタンドアップコメディーについて話を聞いた。
好みや考え方が似ていて一緒にいて楽な関係性を「気が合う」と言いますよね。日本語では、他にも「相性が良い」や「意気投合する」、「馬が合う」などさまざまな言い方がありますが、英語ではどのようは表現があるのでしょうか。一緒に学んでいきましょう。
1 get along with 〜「気が合う、仲が良い」
– I get along with my brother.(兄と気が合います。)
– I’m getting along with my new co-workers.(私は新しい同僚たちと気が合います。)
2 hit it off 「意気投合する」
– When I met my new co-worker, we hit it off immediately.(新しい同僚に会った時、私たちはすぐに意気投合しました。)
– Jane and Ken met at a party and hit it off.(ジェーンとケンはパーティーで出会って意気投合しました。)
3 click「意気投合する」
– We both love heavy metal music, so we really clicked.(私たちは二人ともヘビーメタル音楽が好きだったので、本当に意気投合しました。)
– We clicked from the moment we met.(出会った瞬間から、意気投合しました。)
その他の使える単語&フレーズ♪
日本語では、全く気が合わない仲の悪い関係性を「犬猿の仲」と言いますが、英語では「油と水」や「猫と犬」を用いて、相性の悪さを表現します。
– We’re like oil and water.(私たちは全く気が合わない。)
– We fight like cats and dogs. (私たちは犬猿の仲です。)
【監修】ジェニファー・ストロング講師(Strong English Services) www.strongenglishservices.com
23年間の経験と資格を持つNY州のESL教師。自宅、オフィス、ビデオチャットから簡単に英語を学習可能!
ニューヨーク&#
~New Yorker’s English Expressions~ ニ&
~New Yorker’s English Expressions~ ニ&
スタンドアップコメディーを見に行こう!
マイク1本で客を笑わせるスタンドアップコメディー。その内容は時事ネタや政治・経済、人種、宗教からジョークや下ネタまで幅広い。今回は、ニューヨークで奮闘する日本のお笑い芸人・村本大輔さんや、コメディーショーのプロデューサーとして活躍するドリュー・ビークラーさんらに、ニューヨークのスタンドアップコメディーについて話を聞いた。
私たち、こんなことやってます!
気になる企業を深掘りする連載企画。今回はPi Water Inc.の代表 太田光子さんにインタビュー。
今年のサマーキャンプはダンスで体を動かそう!
毎年どのような夏の過ごし方をしようか保護者は頭を悩ませるもの。しかしサマーキャンプは思い切って新しい分野に挑戦するいい機会。今年はヒップホップやジャズ、コンテンポラリーダンス、バレエで思いっきり体を動かす夏はいかが。
ニューヨークには日帰りできる雪山がいっぱい! 「そうだ、スキーに行こう!!」
シティーから 車を飛ばして2時間も走れば、そこはもう辺り一面白銀の雪景色! 気軽に行けて、家族や友人と楽しめる、ニューヨーク近郊のおすすめゲレンデやスキーリゾートをご紹介します。