ニューヨーカーが使う自然な英語

〈第39回〉「気が合う」は英語でなんて言う?

~New Yorker’s English Expressions~
ニューヨーカーが使う自然な英語

好みや考え方が似ていて一緒にいて楽な関係性を「気が合う」と言いますよね。日本語では、他にも「相性が良い」や「意気投合する」、「馬が合う」などさまざまな言い方がありますが、英語ではどのようは表現があるのでしょうか。一緒に学んでいきましょう。


1 get along with 〜「気が合う、仲が良い」

– I get along with my brother.(兄と気が合います。)

– I’m getting along with my new co-workers.(私は新しい同僚たちと気が合います。)


2 hit it off 「意気投合する」

– When I met my new co-worker, we hit it off immediately.(新しい同僚に会った時、私たちはすぐに意気投合しました。)

– Jane and Ken met at a party and hit it off.(ジェーンとケンはパーティーで出会って意気投合しました。)


click「意気投合する」

– We both love heavy metal music, so we really clicked.(私たちは二人ともヘビーメタル音楽が好きだったので、本当に意気投合しました。)

– We clicked from the moment we met.(出会った瞬間から、意気投合しました。)


その他の使える単語&フレーズ♪

日本語では、全く気が合わない仲の悪い関係性を「犬猿の仲」と言いますが、英語では「油と水」や「猫と犬」を用いて、相性の悪さを表現します。

– We’re like oil and water.(私たちは全く気が合わない。)

– We fight like cats and dogs. (私たちは犬猿の仲です。)


【監修】ジェニファー・ストロング講師(Strong English Services) www.strongenglishservices.com
23年間の経験と資格を持つNY州のESL教師。自宅、オフィス、ビデオチャットから簡単に英語を学習可能!

               

バックナンバー

Vol. 1301

高級化の勢いが止まらない ウィリアムズバーグ地区

かつて製造業が盛んだった名残が見えるインダストリアルなウエアハウスとトレンディーなホテルやショップなどが混在するウィリアムズバーグ地区。そんな同地区がここ何年かで急激にジェントリフィケーション化が進み、完全に「富裕層が住む街」と化している。今号ではそんな同地区で話題の高級ショップ&最新レストランを紹介。

Vol. 1300

ガチなニューヨーカーには、必ずお気に入りのアイスクリームがある NOアイスクリーム、NOニューヨーク!!

ようやく初夏の陽気になってきたニューヨーク。メモリアルデーには冬場クローズしていたプールや野外イベントもオープンしました。昔からなぜかアイスクリームが大好きで、必ず地元に一軒はお気に入り店があるニューヨーカーたち。とっておきの新旧名店をご紹介していきます!

Vol. 1299

6月はイベント盛りだくさん ブラックカルチャーを体感しよう!

6月19日は米国の奴隷解放を記念する祝日「ジューンティーンス」。1865年の同日、テキサス州で奴隷として扱われていた人々に自由が告げられたことに由来し、19世紀後半からアフリカ系米国人のあいだで祝われてきた。2021年には米国の新たな祝日に制定。毎年この時期のニューヨークは、パレードやカルチャーイベントが目白押し。この機会にブラックカルチャーに触れてみよう!

Vol. 1298

私たち、なことてま

気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、新たなプロジェクトに取り組むTICレストラングループ代表のボン八木秀峰

さんと、治療だけではなく健康維持のためのイベントも開催する

FuncPhysio(ファンクフィジオ) の理学療法士小崎裕也さんに話を伺った。