ニューヨーカーが使う自然な英語

〈第25回〉ホームパーティーにご招待

~New Yorker’s English Expressions~
ニューヨーカーが使う自然な英語

米国ではホームパーティーを開く機会が多く、季節のイベントや人生の節目には、家族や友人を招いて楽しい時間を過ごします。今回は自分がパーティーをホストする際に招待客へ送るメッセージ例を学びましょう。


メッセージ例① 引っ越しパーティー

Welcome to our new home! (私たちの新しい家へようこそ!)

We’re having a housewarming party! (私たちは新築祝いのパーティーを開きます。)

Would you please join us on Saturday? (土曜日にご参加いただけませんか?)

I hope you can make it!( ぜひ来てくださいね!)

Feel free to BYOB*! (飲み物は各自持ち寄り!)

*BYOB=Bring Your Own Beer/Beverage/Bottle/Booze


メッセージ例② サンクスギビングのホームパーティー

Please join us for a potluck party forFriendsgiving! (うちでフレンズギビングの持ち寄りパーティーをするので、ぜひお越しください!)

Please bring a dish to share! (シェアできるお料理をご持参ください!)

We will provide drinks and dessert. (ドリンクとデザートはこちらでご用意します。)

We can’t wait to see everyone! (皆様にお会いできるのを楽しみにしています!)

Please RSVP* by 5th. 5日までにご返信ください。)

*RSVP=Répondez s’il vous plaît (フランス語で「お返事ください」という意味。招待状によく使われる。)


他にも使える単語&フレーズ♪

・Friendsgiving(フレンズギビング)

一般的には家族や親戚と過ごすことが多いサンクスギビングと呼ばれる感謝祭。しかし家族が遠く離れて暮らしている人は、友達と集いお祝いする人も多いようです。このように友達と過ごすサンクスギビングを「Friendsgiving(Friends + Thanksgiving)」と呼びます。


【監修】ジェニファー・ストロング講師(Strong English Services) www.strongenglishservices.com
23年間の経験と資格を持つNY州のESL教師。自宅、オフィス、ビデオチャットから簡単に英語を学習可能!

               

バックナンバー

Vol. 1300

ガチなニューヨーカーには、必ずお気に入りのアイスクリームがある NOアイスクリーム、NOニューヨーク!!

ようやく初夏の陽気になってきたニューヨーク。メモリアルデーには冬場クローズしていたプールや野外イベントもオープンしました。昔からなぜかアイスクリームが大好きで、必ず地元に一軒はお気に入り店があるニューヨーカーたち。とっておきの新旧名店をご紹介していきます!

Vol. 1299

6月はイベント盛りだくさん ブラックカルチャーを体感しよう!

6月19日は米国の奴隷解放を記念する祝日「ジューンティーンス」。1865年の同日、テキサス州で奴隷として扱われていた人々に自由が告げられたことに由来し、19世紀後半からアフリカ系米国人のあいだで祝われてきた。2021年には米国の新たな祝日に制定。毎年この時期のニューヨークは、パレードやカルチャーイベントが目白押し。この機会にブラックカルチャーに触れてみよう!

Vol. 1298

私たち、なことてま

気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、新たなプロジェクトに取り組むTICレストラングループ代表のボン八木秀峰

さんと、治療だけではなく健康維持のためのイベントも開催する

FuncPhysio(ファンクフィジオ) の理学療法士小崎裕也さんに話を伺った。

Vol. 1297

今話題のプランタンニューヨーク

今年3月下旬に、160年の歴史を持つフランスの百貨店プランタン(PRINTEMPS)が、ウォール街に米国初出店を果たした。「百貨店ではない」をコンセプトにした小売りの新時代を切り開く新しいリテールモデルを目指す、今号ではそんな話題のプランタンニューヨークの魅力を探ってみた。