ニューヨーカーが使う自然な英語

〈第20回〉「でしょ?」は英語でなんて言う?

~New Yorker’s English Expressions~
ニューヨーカーが使う自然な英語

相手に同意を求めたり、相手の意見に共感したりするときに使う「でしょ?」のフレーズ。実際にネイティブスピーカーと話をしていると、会話の中で頻繁に出てくることに気づきます。文末に少しこのフレーズを付け足すだけで、ネイティブっぽい話し方ができるかも!


1 you know?

文末に使うと「でしょ?」という意味だが、文頭や文中で使用すると、「ところで」のように会話の流れを変えたり、「うーん、ええと…」のように考えている時の繋ぎ言葉として使える。

– I was shocked by that news ! – It was unexpected, you know ?(私は突然の知らせに驚きました! ─ 想定外だから、でしょ?)

You know, I’m suddenly hungry. Want to get lunch with me ?(突然お腹が空いちゃった。ランチを食べに行かない?)

– We went to some famous places, like Asakusa and Shinjuku, and you know…um, other places.(浅草、新宿、えーと…その他の有名な場所に行きました。)


2 right?/I know right?

「でしょ?」を表す。主に若い人は”I know, right?”を使い、年配の人は”right?”を使う傾向あり。

– Your boyfriend is cute ! –I know, right ? Don’t try to steal him !(あなたの彼氏、可愛いね!─ でしょ? 手出さないでね!)


3 Am I right?

文末に置き、「そうよね?」と確認するときに使う。一単語のように素早く発音するとネイティブ風に!

– You’re moving next month, am I right ?(来月引っ越しますよね?)


その他の使える単語&フレーズ

■ Do you know what I mean?
相手が同意しているか確認したり、自分の言っていることに自信がないときに使う。
– Jack is cute, but somehow I don’t want to date him…do you know what I mean ?(ジャックは可愛いけど、なんとなく付き合いたくない…言ってることわかる?)

【監修】ジェニファー・ストロング講師(Strong English Services) www.strongenglishservices.com
23年間の経験と資格を持つNY州のESL教師。自宅、オフィス、ビデオチャットから簡単に英語を学習可能!

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1226

寒い日にお家で食べたい袋麺はコレだ!!

寒くて長いニューヨークの冬は温かいスープと麺でも啜りたくなる季節だ。しかし寒い時の外食は避けたいもの。そんな時は自宅で手頃に食べられて身体を温められるインスタントラーメンはいかが? 今回は知られざるインスタント麺の誕生秘話からアレンジレシピまで紹介。

Vol. 1225

これが噂のウェグマンズ

この秋ニューヨークの最大の話題といえば、先月オープンした「ウェグマンズ」のアスタープレース店をおいて他にない。人気全米一の栄誉に輝く地元密着型スーパーだが、今までネイビーヤードに店舗があっただけで、その実態がよく知られていなかった。ところが、ここにきて売り場総面積8万7000平方フィートのフルサイズ店上陸である。抜群に鮮度のよい青果類と最高級の精肉。デリカも充実。しかも店内には日本の「魚屋さん」もあるとか。徹底解剖してみる。

Vol. 1223

ラジオシティー・ミュージック・ホール魅力

ニューヨークに住んでいると一度は訪れたことがあると思われるラジオシティー・ミュージック・ホール。冬の公演、『クリスマス・スペクタキュラー』のロケッツはもちろん、長い歴史の裏側は意外と知られていない。今号では、知っているようで意外と知らない同ホールについて紹介していく。