ニューヨーカーが使う自然な英語

〈第16回〉「相槌」は英語でなんて言う?

~New Yorker’s English Expressions~
ニューヨーカーが使う自然な英語

コミュニケーションをスムーズに運ぶためにとっても大切な「相槌」。毎回同じ表現ではなく、相槌のバリエーションを増やすことで、ワンランク上の聞き上手になりましょう!


1 一般的な相槌

– I see.(なるほど。)

– Right.(そうですね。)

– Is that so ?(そうなんですか?)


2 「同意」や「共感」の気持ちを表す相槌

– I feel the same.(同感です。)

– I hear you. I get it.(わかった、わかった。)

– Same here !(私も!)

– Exactly. / Absolutely. / Indeed. / Certainly.(その通り。)

– Definitely. / Totally. / For sure.(たしかに。)


3 相手の話に対して「驚き」や「感想」を伝える相槌

– Really ?(本当に?)

– No way !(うそでしょ!)

– Awesome ! / Amazing ! / That’s great !(素晴らしい!)

– That’s too bad. / That’s a shame.(残念ですね。)

– That’s terrible / awful.(それはひどいね。)

– That’s a bummer.(がっかりだね。)


その他の使える単語&フレーズ♪

■ 曖昧に濁す時に使える相槌
– I guess so.(そうかもね。)
– Maybe. / Probably.(そうかもね。)
– Could be.(かもしれないね。)

【監修】ジェニファー・ストロング講師(Strong English Services) www.strongenglishservices.com
23年間の経験と資格を持つNY州のESL教師。自宅、オフィス、ビデオチャットから簡単に英語を学習可能!

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1218

お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション

秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。

Vol. 1217

紅茶をめぐる冒険

初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。

Vol. 1216

進化し続けるトイレの世界

日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。

Vol. 1215

今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー

コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。