お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
日本語の「やっぱり」はシチュエーションによっていろんな意味を持ちます。日常会話にも頻出する「やっぱり」を、さまざまなケースに分けて表現方法を学びましょう!
1「やっぱり〇〇が一番」の「やっぱり」
他の物事と比較し、「結局のところ、巡り巡って、〇〇が一番良い! 好き!」ということを表す表現。
–Nothing beats NYC bagels!(やっぱりNYCのベーグルが一番美味しいよね!)
– Shopping on 5th Avenue is the best!(やっぱり5番街でのショッピングが最高だよね!
–After all, I like this book.(やっぱりあの本が好き。)
2「やっぱりこれにします」の「やっぱり」
一度決めたことをあとで変更するときに使う「やっぱり」の表現。
– Can I get a coffee? Actually a tea, please.(コーヒーもらえますか? やっぱり紅茶ください。)
– I was thinking of going to the party. On second thought, I won’t!(パーティーに行くつもり。やっぱりやめた!)
3「やっぱりね!」の「やっぱり」
物事が自分の思っていた通りだったとき、予想通りだったときに使う「やっぱり」の表現。
– I knew it!/I thought so!(やっぱりね!)
– As I expected, the subway was crowded.(やっぱり地下鉄が混んでいました。)
– Just like I thought, that concert was amazing!(やっぱりあのコンサートは素晴らしかったです!
その他の使える単語&フレーズ♪
【監修】ジェニファー・ストロング講師(Strong English Services) www.strongenglishservices.com
23年間の経験と資格を持つNY州のESL教師。自宅、オフィス、ビデオチャットから簡単に英語を学習可能!
~New Yorker’s English Expressions~ ニューヨーカーが使う自然な英語
~New Yorker’s English Expressions~ ニューヨーカーが使う自然な英語
~New Yorker’s English Expressions~ ニューヨーカーが使う自然な英語
お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
紅茶をめぐる冒険
初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。
進化し続けるトイレの世界
日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。
今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー
コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。