ニューヨーカーが使う自然な英語

〈第13回〉返品したいときのメールの書き方

~New Yorker’s English Expressions~
ニューヨーカーが使う自然な英語

ネットショッピングが普及して便利な世の中になりましたが、届いた商品が思っていたものと違ったり、配達途中で破損してしまっていたり、返品せざるをえないこともしばしば。返品大国である米国で必要不可欠な返品時のお決まり文句を覚えておきましょう。


1メール例①

〜サイズ間違いで交換したいとき〜

件名:Request for Exchange(交換依頼)

Dear△△,(ショップ名)

Hello, I recently purchased〇〇(商品名)from△△, but I’d like to exchange it.(最近△△から〇〇を購入しましたが、交換させて頂きたいです。)

I got the wrong size.(サイズを間違えました。)

Could you exchange A for B, please?(AをBに取り替えていただけますか?)

I look forward to hearing from you.(お返事をお待ちしています。)

Best,


メール例②

〜欠陥品のため返金を依頼したいとき〜

件名:Request for Refund(返金依頼)

To whom it may concern,(ご担当者様)

Hello. I’m emailing to make a complaint about your product.(こんにちは。御社の商品について苦情を言いたくメールをしています。)

I purchased〇〇(商品名)from your online shop the other day.(先日こちらのオンラインショップで〇〇を購入しました。)

However, I’d like to return it as it’s defective.(ところが、欠陥品だったので返品させてください。)

May I get a refund?(返金をお願いいたします。)

Best,


他にも使える単語&フレーズ♪

・store credit(返品した品物と同金額分の買い物)
・full refund(全額返金)
・refund policy(代金返却方針)
・non-returnable items(返品不可の商品)
・original packaging(買った時の包装)

【監修】ジェニファー・ストロング講師(Strong English Services) www.strongenglishservices.com
23年間の経験と資格を持つNY州のESL教師。自宅、オフィス、ビデオチャットから簡単に英語を学習可能!

               

バックナンバー

Vol. 1293

こだわりいっぱい 町のお肉屋さん

地元で愛され人々の食卓を支える町のお肉屋さん。店主が直接目利きした肉を仕入れ、常連客のリクエストに応える精肉店で購入するメリットは、いつでも新鮮な肉が手に入るのと、気のおけない店員から肉の選び方や調理法を教えてもらえることだ。本号ではそんな町で愛されている精肉店を調べてみた。

Vol. 1292

デザイナー・Sayaka Tokimoto-Davisさんが案内! 最新おしゃれ「ダンボ」

ニューヨークを拠点に「SAYAKA DAVIS」を立ち上げ、日本と米国でデザイナーとして活躍するSayakaさん。洋服だけに限らず、ジュエリーやアートなど、止まることを知らない物作りへの情熱と、アーティストを応援する地元コミュニティーへの愛…。そんなSayakaさんに、ご自身のブランドとブルックリン区ダンボ地区への思い、そしてお気に入りスポットを語っていただきました。

Vol. 1291

4月22日国際アースデー 今こそ立ち上がろう環境保護サポート

4月22日はアースデー。それは、地球が直面する深刻な環境問題に注目を集め、行動を起こすことを目的とした日。気候変動や海面上昇、異常気象などがますます深刻化する今、この日に合わせて世界各地でさまざまな団体や企業がその危機に歯止めをかけるためのアクションを起こしている。この機会に改めて、今向き合うべき環境問題について考えてみよう。

Vol. 1290

私たち、なことてま

気になる企業を深掘りする連載企画。今回はパークサイド・デンタル&インプラント・センター のフィリップ・カン先生とグローバル・ファティリティ・アンド・ジェネティクスの不妊治療コーディネーター 岡本朋子さんにインタビュー。