お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
本格的な夏が到来し、日差しが気になる季節になりました。海やバケーション先で真っ黒に日焼けした人も多いはず。今回は、夏を楽しんだ証である「日焼け」をテーマに、さまざまな表現を学びましょう!
1 suntan 「(健康的な)日焼け」
健康的に日に焼けて、黒くなっているニュアンス。“tan”しているということは、その人が活動的に屋外で時間を過ごしている証拠!
– I tan easily.(私は日焼けしやすいです。)
– I got a suntan from playing tennis.(テニスで日焼けしました。)
– You got a really nice tan!(いい感じに日焼けしているね!)
2 sunburn 「(ヒリヒリする)日焼け」
日に焼け過ぎて、赤くなりヒリヒリしているイメージ。想定外に日焼けしすぎてしまった時などに使う。
– I got a terrible sunburn at the beach.(ビーチでひどい日焼けをしました。)
– Let’s put on sunblock so we don’t get a sunburn.(日焼けからお肌を守るために日焼け止めを塗りましょう。)
– You got really sunburned!(すごく日焼けしたね!)
3 sunbathe、get some sun 「日光浴する、太陽のもとで過ごす」
これらの表現は「太陽を浴びること」を表すフレーズで、間接的に日焼けすることを表す。
– He sunbathes on the balcony.(彼はベランダで日光浴をする。)
– Don’t just play video games inside, get some sun !(室内でゲームばかりしていないで、日を浴びなさい!)
その他の使える単語&フレーズ
【監修】ジェニファー・ストロング講師(Strong English Services) www.strongenglishservices.com
23年間の経験と資格を持つNY州のESL教師。自宅、オフィス、ビデオチャットから簡単に英語を学習可能!
~New Yorker’s English Expressions~ ニューヨーカーが使う自然な英語
~New Yorker’s English Expressions~ ニューヨーカーが使う自然な英語
~New Yorker’s English Expressions~ ニューヨーカーが使う自然な英語
お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
紅茶をめぐる冒険
初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。
進化し続けるトイレの世界
日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。
今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー
コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。