お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
本格的に夏が始まり、バケーションの季節!バケーションといえば旅行ですが、「旅行」を表す英語もいくつかありますよね。それぞれの単語のニュアンスの違いを学び、ネイティブのように自然に使い分けてみましょう!
1 trip 「(短い期間の)旅行」
特定の目的でどこかへ行く短い旅行のニュアンス。また“trip”を動詞として使うと「つまずく」という意味になる。
– He will go on a business trip next week. (彼は来週出張に行きます。)
– I took a trip to see my family. (家族に会うために旅行しました。)
– I tripped on a rock. (石につまずいてしまった。)
2 travel 「(一般的な)旅行」
期間や目的は特定しない、移動や旅行を指す一般的な言葉。
– I wish I could travel to Africa someday. (いつかアフリカに旅行できたらいいですね。)
– During the summer break, many students travel to Europe. (夏休みには、多くの学生がヨーロッパへ旅行します。)
3 journey 「旅、旅路」
tripやtravelより長い距離の移動するときや、旅の過程を強調したい場合に使用する。また慣用的な表現によく使われる。
– The journey from NYC to Jakarta took 20 hours by plane. (ニューヨークからジャカルタまでの旅程は飛行機で20時間かかりました。)
– The journey of a thousand miles begins with a single step. (千里の道も一歩から。)
<その他の使える単語&フレーズ>
・staycation 「遠出せずに自宅で過ごす休暇」
stay home(自分の家で時間を過ごす)+ vacation(休暇)という意味で作られた造語
– I was short on money, so I did a staycation here in NYC.(金欠なので、ニューヨークでステイケーションをしました。)
【監修】ジェニファー・ストロング講師(Strong English Services) www.strongenglishservices.com
23年間の経験と資格を持つNY州のESL教師。自宅、オフィス、ビデオチャットから簡単に英語を学習可能!
~New Yorker’s English Expressions~ ニューヨーカーが使う自然な英語
~New Yorker’s English Expressions~ ニューヨーカーが使う自然な英語
~New Yorker’s English Expressions~ ニューヨーカーが使う自然な英語
お洒落を楽しむ秋 ニューヨークのメンズファッション
秋の気配が漂ってきた今日この頃、ワードローブも夏物から秋物へと入れ替える時期。本号ではニューヨークのメンズファッション情報を紹介。季節の変わり目のお買い物に役に立つトレンドや最旬メンズブランドをチェックしよう。
紅茶をめぐる冒険
初秋の訪れとともに飲みたくなるのがポットで淹れた紅茶。茶葉やブレンドによって異なる香りと味は、私たちをくつろぎと恍惚の世界に誘い、またある時は懐かしい記憶を辿る道標にもなってくれる。極上の一杯を求めて、ニューヨーク紅茶めぐりの旅、はじまりはじまり。
進化し続けるトイレの世界
日本が世界に誇る「おもてなし」文化の象徴といえるトイレ。高品質なだけでなく、利便性の面でも多種多様な機能を備え進化し続ける日本のトイレ製品。日米のトイレ事情の違いなど、今号ではさまざまな角度からトイレについて学んでみよう。
今気になるヘアサロン&大人の男が通う新・バーバー
コロナ禍で指名のスタイリストが帰国したり、お店がクローズしたりと何かとアップデートが必要になるヘアサロン事情。髪質やニュアンスの違いを理解してくれるのはやっぱり日系のサロンという人も多いだろう。髪の悩みやイメージチェンジなど、顧客のさまざまなリクエストに応えてくれるヘアサロンを特集。