ニューヨーカーが使う自然な英語

〈第3回〉「よろしくおねがいします」は英語でなんて言う?

~New Yorker’s English Expressions~
ニューヨーカーが使う自然な英語

「よろしくおねがいします」はいろんな場面で使う便利な決まり文句。とくにビジネスの会話ではかかせない言葉ですよね。しかし残念ながら英語でその直訳はありません。今回はさまざまなビジネスシーンでの「よろしくおねがいします」の表現を学びましょう!


1. 初対面の自己紹介に使う「よろしくおねがいします」

米国人にとって日本人の名前はとても難しいので、名前はゆっくりはっきり伝えるのがポイント!
– Hello. It’s a pleasure to meet you.(初めまして。お会いできて光栄です。)
– Please allow me to introduce myself. I’m ◯◯ from △△(会社名). It’s an honor to meet you.(自己紹介させていだきます。私は△△の◯◯です。お目にかかれて光栄です。)

2. 別れ際に使う「よろしくおねがいします」

会えたことへの感謝やまた会いたいという気持ちを伝えることで、会話の締めくくりに使えます。

– Thank you for your time today.(本日はお時間をいただき、ありがとうございました。)
– I look forward to our next meeting.(次回お会いできるのを楽しみにしております。)

3. 物事を依頼する時に使う「よろしくおねがいします」

丁寧な口調で依頼することで、「よろしくおねがいします」を含んだ意味合いで伝えられます。

– It would be appreciated if you could reply today.(本日中にお返事いただけると幸いです。)
– Would it be too much trouble for you to look at my email?(ご面倒でなければ、私のメールをご覧いただけますか?)


その他の使える単語&フレーズ

・Thank you in advance.(本件をよろしくおねがいします。)
・Thanks, I owe you one! (ありがとう、恩にきります!)
※直訳は「ひとつ借りができた」。誰かから親切にしてもらった後に使うスラング。

【監修】ジェニファー・ストロング講師(Strong English Services) www.strongenglishservices.com
23年間の経験と資格を持つNY州のESL教師。自宅、オフィス、ビデオチャットから簡単に英語を学習可能!

関連記事

               

バックナンバー

Vol. 1304

車で行けて、今からでも予約可能! NY近郊で夏の小旅行!!

学校も長ーい休みに突入、大人も夏の一時帰国や旅行に浮き足立つ今日この頃。一方、日々に忙殺され、予約に出遅れた! すでに航空券高すぎ! なんて方もきっといるはず…。そんな方に、今からでも予約可能で家計にも優しいNY近郊の夏休みスポットをご紹介します。

Vol. 1303

ニューヨークの今を映し出す 多彩なインフルエンサーたち

世界中から人と情報が集まるニューヨーク。多彩なインフルエンサーたちが日々、ファッション、美容、グルメ、ライフスタイル、カルチャーなど、ありとあらゆるジャンルの情報をSNSを通して届けている。その発信からは都市の空気やリズムがにじみ出る。NYの今を映し出すレンズとしての彼/彼女らに注目してみたい。

Vol. 1302

私たち、こんなことやってます!気になるビジネスを深掘りする連載企画。今回は、海外邦人歯科クリニックのロバート・ウェバー

さんと、医学博士・鍼灸師であり、神経科学者でもある周震宇さんに話を伺った。

Vol. 1301

高級化の勢いが止まらない ウィリアムズバーグ地区

かつて製造業が盛んだった名残が見えるインダストリアルなウエアハウスとトレンディーなホテルやショップなどが混在するウィリアムズバーグ地区。そんな同地区がここ何年かで急激にジェントリフィケーション化が進み、完全に「富裕層が住む街」と化している。今号ではそんな同地区で話題の高級ショップ&最新レストランを紹介。