こだわりいっぱい 町のお肉屋さん
地元で愛され人々の食卓を支える町のお肉屋さん。店主が直接目利きした肉を仕入れ、常連客のリクエストに応える精肉店で購入するメリットは、いつでも新鮮な肉が手に入るのと、気のおけない店員から肉の選び方や調理法を教えてもらえることだ。本号ではそんな町で愛されている精肉店を調べてみた。
~New Yorker’s English Expressions~
ニューヨーカーが使う自然な英語
アメリカでは、ママ友同士でも「Happy Mother’s Day!」と言い合い、お互いを労うようなシーンもよく見かけます。また、自分にとって母親のような存在の人にも感謝の意を伝えられる大切な日。母の日に使えるネイティブフレーズをチェック!
メッセージカード例①
〜お母さんに使えるカジュアルな文例〜
Dear 〇〇(ファーストネーム)
Happy Mother’s Day! Thank you for always being there for me/us.
(母の日おめでとう!いつも私/私たちのそばにいてくれてありがとう。)
I’m so proud to be your daughter/son.
(あなたの娘/息子であることを誇りに思います。)
Thank you more than words can say!
(言葉では表せないほど感謝しています!)
Hope you have a very special Mother’s Day!
(特別な母の日を過ごしてね!)
Love,
メッセージカード例②
〜義母にも使えるフォーマルな文例〜
To My Dear Mother-in-Law(大切な義母へ)
Happy Mother’s Day! Thank you so much for all your kindness and care.
(母の日おめでとうございます。いつも気にかけていただいて、ありがとうございます。)
I’m so grateful for the many things you’ve helped me with.
(いつも助けてくれて本当に感謝しています。)
Thanks to you, I’ve been able to learn so much.
(お陰様で、たくさんのことを学ぶことができました。)
I know I still have a lot to learn, so I really appreciate your patience and kind understanding.
(まだまだ未熟ではありますが、これからもどうぞよろしくおねがい致します。)
With all my best,
ホストマザー向けフレーズも♪
I had a wonderful time staying with you!
(滞在中は素晴らしい時間を過ごせました!)
Thank you so much for the all the kindness you showed me in _____.
( __滞在中は大変お世話になりました。)
【監修】ジェニファー・ストロング講師(Strong English Services) www.strongenglishservices.com
23年間の経験と資格を持つNY州のESL教師。自宅、オフィス、ビデオチャットから簡単に英語を学習可能!
~New Yorker’s English Expressions~ ニ&
多種多様な文&#
~New Yorker’s English Expressions~ ニ&
こだわりいっぱい 町のお肉屋さん
地元で愛され人々の食卓を支える町のお肉屋さん。店主が直接目利きした肉を仕入れ、常連客のリクエストに応える精肉店で購入するメリットは、いつでも新鮮な肉が手に入るのと、気のおけない店員から肉の選び方や調理法を教えてもらえることだ。本号ではそんな町で愛されている精肉店を調べてみた。
デザイナー・Sayaka Tokimoto-Davisさんが案内! 最新おしゃれ「ダンボ」
ニューヨークを拠点に「SAYAKA DAVIS」を立ち上げ、日本と米国でデザイナーとして活躍するSayakaさん。洋服だけに限らず、ジュエリーやアートなど、止まることを知らない物作りへの情熱と、アーティストを応援する地元コミュニティーへの愛…。そんなSayakaさんに、ご自身のブランドとブルックリン区ダンボ地区への思い、そしてお気に入りスポットを語っていただきました。
4月22日は国際アースデー 今こそ立ち上がろう環境保護サポート
4月22日はアースデー。それは、地球が直面する深刻な環境問題に注目を集め、行動を起こすことを目的とした日。気候変動や海面上昇、異常気象などがますます深刻化する今、この日に合わせて世界各地でさまざまな団体や企業がその危機に歯止めをかけるためのアクションを起こしている。この機会に改めて、今向き合うべき環境問題について考えてみよう。
私たち、こんなことやってます!
気になる企業を深掘りする連載企画。今回はパークサイド・デンタル&インプラント・センター のフィリップ・カン先生とグローバル・ファティリティ・アンド・ジェネティクスの不妊治療コーディネーター 岡本朋子さんにインタビュー。