グローバル時代の子育て

移民英語の重点は 「読み書き力」の習得

「どうしたら英語が身に付くのか?」。英語教育に熱心な父兄たちが探し求めている答えは、アメリカの移民英語教育にあります。ご存知の通り、アメリカは移民の国です。世界中のあらゆる言語を話す人たちがコミュニティーを形成しています。多様な言語が混在する社会において、人々のコミュニケーションを円滑にする柱が移民英語教育です。

日本でも移民の国語教育が求められている

国際化の進展により日本でも移民子弟の日本語教育が社会問題となっています。彼らが日本の学校で要求されるレベルの日本語を獲得していくには従来の「日本人向けの国語教育」では対応できません。移民子弟が学習レベルの日本語を身に付けるには「移民のための日本語教育」が必要です。

移民子弟が日本語で苦労する理由は単純です。日本語の文字を読む訓練が足りないからです。日本人の子どもであれば、学校だけでなく、家庭や地域社会で日本語の文字に触れて育ちます。でも移民子弟は家庭や地域社会での日本語サポートをほとんど受けることができないのです。

移民家庭では両親も日本語の読み書きが得意でないケースが多いですから、子どもに日本語の文字読みを教えたくても教えることができないのです。その結果、文字を読む練習が足りずに、日本語で書かれた教科書や本をスラスラと早いスピードで読み解く力が身に付かないのです。

バイリンガルからバイリタラシー教育へ

移民のアメリカでは1700年代から「移民のための英語教育」が研究され実践されてきました。移民の英語教育は、アメリカ社会に安定と発展をもたらす土台です。そのようなニーズを背景に発達したアメリカの移民英語教育は、世界で最も進んだ、実績ある英語教育と言えます。

アメリカでは移民の英語教育をESL(English as Second Language)、またはELD(English Language Development)と呼びます。アメリカの多くの総合大学には、移民英語教育を専門的に研究する学部があり、現在も活発にリサーチが行われています。

フロリダ州立大学は、2002年に、Florida Center for Reading Researchと呼ばれる研究所を設立し「リタラシー/読み書き」に特化した研究を行っています。この研究所にはアメリカ政府から毎年10億円の助成金が交付されており、移民英語教育の中でも注目されている分野です。

一昔前の移民英語教育は「バイリンガル」すなわち「2カ国語が話せる」ことに焦点が置かれていました。しかし、最近は「バイリタラシー」すなわち「2カ国語で読み書きができる」ことに重点がシフトしています。

移民子弟がアメリカの学校に適応し、アメリカ社会で成功していくためには「リタラシー/読み書き」がカギを握ることが多くのリサーチによって明らかになっています。日本では「英語教育=会話力」と考える傾向が強いですが、移民の国アメリカでは「英語教育=読み書き力」が主流となっています。

毎日90分間のリーディング練習

前述のフロリダ州立大学は移民家庭に対して「毎日90分のリーディング」を提唱しています。これは、正しい言語発達の順序にのっとって、毎日90分のリーディング練習を行うことで、どの子も学年レベルのリーディング力を短期間で身に付けられるというものです。

ロサンジェルス・タイムズ紙は「9歳までに読書力を身に付けよう(Reading By 9)」という活動を1998年から行っています。移民子弟が多い南カリフォリニアを中心に、家庭で「読む力をサポートすること」の重要性を父兄に普及させることが目的です。

96年に発足した非営利団体The Children’s Reading Foundationは「小学3年生までにリーディング力を身に付ける」ことを目標に掲げ、親子で毎日20分の読書活動を啓蒙しています。

 

船津徹 (ふなつ・とおる)

TLC for Kids代表 教育コンサルタント

1990年明治大学経営学部卒業。大学卒業後、金融会社勤務を経て幼児教育の権威、七田眞氏に師事。
しちだ式教材制作に従事。2001年ハワイ州ホノルルにてグローバル教育を行う学習塾
TLC for Kidsを開設。
2015年に
TLC for Kidsカリフォルニア州トーランス校開設。2017年上海校開設。
アジア諸国からの移民子弟を中心に4000名以上のバイリンガルの子どもの教育に携わる。
イエール大学、ペンシルバニア大学など米国のトップ大学への合格者を多数輩出。
著書に「すべての子どもは天才になれる、親(あなた)の行動で。」(ダイヤモンド社)、「世界で活躍する子の〈英語力〉の育て方」(大和書房)。

 

 

 

NYジャピオン 最新号

Vol. 1275

国内旅行で人気再燃 ハワイを満喫しよう ─ハワイ最新情報・前編─

今年9月にアラスカ航空とハワイアン航空が統合し、ホノルルを第2の主要ハブとして確立させると発表。また、今年の国内旅行(*1)の人気ランキング第4位は、オアフ島が選ばれるなど今再び注目されている。小さな子供連れからシニア世代まで十分に楽しめるオアフ島を中心にハワイの魅力を特集してみた。来年春休みの旅先として計画してみては!(*1)U.S. News Travel調べ

Vol. 1273

トランプ大統領による新政権 第2章が遂に動き出す

米大統領選挙は今月5日投開票され、米東部時間6日午前5時30分過ぎに共和党候補のドナルド・トランプ前大統領(78)の勝利が確実となった。一方、民主党候補だったカマラ・ハリス副大統領は6日午後、首都ワシントンで演説し敗北を認めた。支持者らに向け、理想のために戦うことを「決してあきらめない」よう訴え、「この選挙結果は私たちが望んだものではない」としながらも、平和的な政権移譲が必要だと強調した。1期目とは全く異なると言われるトランプ政権2期目の行方はいかに。

Vol. 1272

リトルポルトガル味めぐり

ニュージャージー州ニューアークはポルトガルからの移民とその子孫が多く暮らしていることで有名だ。今週は日本人の舌にも合うポルトガルの味を探訪、併せてリトルポルトガルの成り立ちにも迫る。